ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男の作品情報・感想・評価・動画配信

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男2017年製作の映画)

Darkest Hour

上映日:2018年03月30日

製作国・地域:

上映時間:125分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ゲイリー・オールドマンの圧巻の演技と特殊メイクがすごい
  • チャーチルの孤独を怖れず突き進む姿勢に感動した
  • 地下鉄で国民と対話するシーンが印象的で、彼の言葉の武器を見た
  • 英国のプライドの高さに納得した。チャーチルの魅力に惹きつけられた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男』に投稿された感想・評価

外村
4.7

その瞬間その瞬間、決断がもたらす結果なんて100%わかるわけもない中で、それでも国の存亡を担う決断しなければならない果てしない重圧。
胆力の権化のように描かれることが多いチャーチルだからこそ、迷いや…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます

 人類史に残る暗闇の時をチャーチル氏の視点から描いた本作。
ゲイリー・オールドマンの演技はさることながら、上から下、下から上、下降上昇の構図を駆使した印象的なショット・シーン、スムーズなトランジショ…

>>続きを読む
yoou
3.7

本当はどの様な人物だったかは知らないが、チャーチルをコミカルに描いており重すぎない雰囲気で見れた。
徹底抗戦の決断前のハイファックスとのやりとりは緊迫感があって当時のどちらにも感情輸入ができた。
こ…

>>続きを読む

面白かったー
映像の世紀で「ダイナモ作戦」を見たばっかりだったので余計に見応えがあった。
5.0
このレビューはネタバレを含みます

政治は対話である。

それを強くこの作品で感じた。

WW2最中のイギリスで、ある男が首相に
任命された。

やがて、世界をヒトラーから救った男と
呼ばれるようになる。

その男の名は、

ウィンス…

>>続きを読む
hanna
4.0
葛藤とあきらめない気持ちが、言葉の使い方(台詞の言い方)から、すごく伝わった

イギリスの政治情勢、特にチャーチルに注目した作品。

演出は言わずもがな、映画に合わせた脚色をしているかと思うが、国民に支持されている政治家はより魅力的に映る。

「気も変えられない奴に、国を変えれ…

>>続きを読む
TZU
3.9

ドイツと戦い続けたチャーチル。
映画っぽく誇張されてはいるだろうけど、かっこよかった。てか見た目が完全にチャーチルですごい。
まさにイギリスらしい画面づくりと音楽だった。ノーランのダンケルクと合わせ…

>>続きを読む

総裁交代タイミングに合わせて視聴。
リーダーシップとは何たるか、人間味のある言葉と行動がカッコよかった。

しかし、まさか1ヶ月でここまで展開が進むなんてというスピード感。戦場は毎日が緊迫の中なんだ…

>>続きを読む
rina
-
世界史やってないから名前知ってる程度のチャーチル首相だったけれど、どんなことをしたのか知れて面白かった、本当にゲイリーオールドマンだったんだ、

あなたにおすすめの記事