孤狼の血の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 1459ページ目

『孤狼の血』に投稿された感想・評価

「仁義なき戦い」や「県警対組織暴力」など三角マークが好きな人は楽しめると思います。個人的には川谷拓三みたいな笑える役も欲しかったかな。

アウトレイジに対する東映の答え、という予告のコメントがあったがそれ以上だ
韓国ノワールを愛する監督の貧弱になってしまった日本映画への答えだ
オープニングから残酷で汚くてまずテレビ放送はできないが、こ…

>>続きを読む
せいけ

せいけの感想・評価

5.0

全く妥協のない描写の連続
思ったより昭和チックだったけど初っ端からエグいシーンだったからすんなり入り込めた
キャスティングもめちゃくちゃハマってた
役所広司もさすがだけど実質松坂桃李主演と言っていい…

>>続きを読む
アタフ

アタフの感想・評価

4.1

白石和彌監督の映画としてはとしては『サニー・32』以来、結構短いスパンでの公開ですが出来の良さは雲泥の差だと思いました。『サニー・32』が酷かった分、今作はとても面白かったです!!広島弁+ヤクザ=最…

>>続きを読む
655321

655321の感想・評価

4.1

暗闇から何かの動物の鳴き声が聞こえる。
「孤狼の血」だし、狼かな?
スクリーンには豚とオッサン達のジメついた汗。

このオープニングから一気に引き込まれた。黒澤明の映画を観て以来、悪のそばにはジメつ…

>>続きを読む
茶一郎

4.1

 劇中の台詞「警察じゃけぇ、何をしてもええんじゃ」をそのまま映画にしたような「映画じゃけぇ、何をしてもええんじゃ」。映画なのに何でもできない不寛容な時代に東映が送る、暴力、不謹慎、エロ、反権力、何で…

>>続きを読む
競技場が空くまでの時間を利用して鑑賞

張り詰めたシーンが続く中、合間に登場する阿部純子が非常に良かった
広島弁が効いてた
最高。グッっときちゃいけないようなシーンで、グッっときてしまうこの感じ。
SUNNYに真木よう子がでないのが残念。
Otsuki50

Otsuki50の感想・評価

4.0

久々に骨太な映画を見たって感じでしたね。これは時代設定が昭和だから感じるのかもしれないが、古き良き昭和の映画って印象が強いですね。拷問シーンやグロシーンなど、今の映画でここまでやるかってシーンもいく…

>>続きを読む

『アウトレイジ』シリーズが終わって、ヤクザ映画不足に陥った我が日本に於いて、この様な超本格派右腕投手的なヤクザ映画が作られるとは、なんだかワクワクしました。

白石和彌監督作品は観たい観たいと思いつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事