ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

miyako

miyakoの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

メリル・ストリープだからどんな女傑かと思ったけど、夫の死でトップに立つことになった普通の女性だった。
そういう人が、会社への愛や、立場における社会責任を自覚して、最終決定を下すのがカッコイイ。

ベ…

>>続きを読む

観た日∶2024/3/27-28

○感想
『スポットライト世紀のスクープ』と『デッドラインU.S.A.』は一時停止しまくりながら観た。止めては何が起きたかメモしながら観た。もうそうしないとついてい…

>>続きを読む
すぎを

すぎをの感想・評価

4.1
レッツゴーレッツゴーレッツゴー!
勇気を奮う英語がカッコいい。
太々しいトムハンクスが良い。
50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

4.5

リークされた内部文書を元に、ベトナム戦争の闇を暴こうとするメディアの闘い。トランプの大統領選にぶつけるため、9ヶ月で作ってしまうとはスピルバーグ監督恐るべし(-_-;

政府とメディアとの闘いと並行…

>>続きを読む
Amy

Amyの感想・評価

3.6
最近話題の報道の自由と言論の自由。自由には責任が伴うことを忘れてはいけない。
100shimo

100shimoの感想・評価

4.0

ずっと観たいと思っていたスピルバーグの作品。
史実のジャーナリズムものって事件を知らないと難しくなりがちなんですけど、そこは流石のスピルバーグ、実に分かりやすく、面白い映画になっています。
最近では…

>>続きを読む
Isaku

Isakuの感想・評価

4.8

Day19(2024/3/26)
政府vs新聞社であり、報道の自由は守られるか?という固い概要にも関わらずドキドキしながら観れた。俳優の演技(名優だらけ)、監督の演出、音楽、今と違って2時間で収める…

>>続きを読む
chibimana

chibimanaの感想・評価

3.5
信念の仕事論

ノンフィクションだったら続編に続く匂わせで終わるようなところ、ノンフィクションなのに、次なる実話と繋がる終わり方…
さすがスピルバーグ監督、最後に痺れた
RIO

RIOの感想・評価

3.7

ウォーターゲートが止まらない

人生最大の決断をしても次々と決断を迫られるワシントンポスト紙のグラハム

1966年 ベトナム戦地の視察から戻ってきたダンは政府が国民に対して嘘をつき続けていることに…

>>続きを読む
Aki

Akiの感想・評価

4.3

おもしろい。

実話に基づいた、みんなで協力する型お仕事もの。
本作中でフォーカスされる登場人物は数多いのだけど、皆が個性的でキャラクターが良い。そして、その各々が積み重ねていった諸々がドーンと結実…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事