リバーズ・エッジの作品情報・感想・評価・動画配信

リバーズ・エッジ2018年製作の映画)

上映日:2018年02月16日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 登場人物の微妙な心情が想像できて、とても満足した。
  • 各登場人物の人間性がよく描かれており、リアルだった。
  • 10代の苦しさや惨めさ、人間の弱さについて考えさせられる。
  • 二階堂ふみの演技が印象的で、役柄になりきっていた。
  • 90年代の雰囲気がよく表現されており、登場人物たちが激しく乱される様子が良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リバーズ・エッジ』に投稿された感想・評価

3.6

話がどっちに転がるか分からない作品。
一定の温度感で物語は転がるが、ピンと張り詰めた雰囲気が常あり、ハラハラドキドキさせる。
映像や内容にはショッキングなモノもあるが、それよりも若者たちの内面に怖さ…

>>続きを読む

この複雑な関係性がいい
SUMIREの容姿と言動がいい
ヒロインは静かでクールで…独特のある映画

昭和を彷彿とさせる格好。私服の登場人物、大学生の設定?

(ジャケを見た時高良健吾が出演するのかと…

>>続きを読む
3.3

90年代という時代設定の空気感はあまり出ていなかったとは思いますが、
どこにも行けないと思い込む10代の爆発寸前の空気が役者さんはとてもうまく表現していたと思います。

特に、吉沢亮の後半の笑顔と森…

>>続きを読む
KOZO
3.8

評判イマイチ…で迷いつつも、二階堂ふみを久々にスクリーンで観たくて鑑賞。
設定やストーリーに共感できるかと言われると微妙なところもあるけど、
誰もが何かを抱えて生きている。そして「それでも生きていき…

>>続きを読む
kiii
3.1

岡崎京子さんの漫画はどれも凄く好きで、その世界観も空気も言葉も行間も。

映画にするのは凄く難しい、、
というか不可能に近いと思う。

あの独特のタッチや表情の主人公達。

二階堂ふみが上手くてもや…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

『90年代のサブカルチャーに興味があるなら、リバーズエッジを読んだ方が良いよ』約10年前、お客さんに、原作の漫画を貰ったのがこの作品を知るきっかけとなった。生と死、性、同性愛、コンプレックス、ドラッ…

>>続きを読む
RYO
4.0
このレビューはネタバレを含みます

原作と出会ったのは2000年頃。
当時SWITCHで岡崎京子を取り上げていて、ドラえもんの絶妙なパロディーに、こんな視点から漫画が描けるんだぁ!と感嘆して読み漁ったのを憶えている。
ノストラダムスも…

>>続きを読む
ナウ
4.0

暗い暗〜い青春物語
SUMIREが、めっちゃ岡崎京子味が出てて良い
大分前に一度鑑賞したけど…
今回は原作を読んだ上で鑑賞!
個人的に原作のほうが好きかな。

田島カンナのインタビューみてたら
泣き…

>>続きを読む
3.2

めっちゃ平成。
令和のませてるとは違う、大人っぽすぎる高校生の感じとか、法とかルールがばがばで親も放任的な時代背景とか。

なんかグロさとか感情こじれたり嫉妬したりしてすぐ事件に発展するえぐさとか、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事