曽根崎心中の作品情報・感想・評価・動画配信

『曽根崎心中』に投稿された感想・評価

気の毒徳兵衛と瞳孔バッキバキ芽衣子と、時々、クレイジー九平次。
心中シーンは圧巻すぎて鳥肌。
brian
4.1

恋仲だった遊女「お初」と商人「徳兵衛」が心中するまでを描いた悲劇。

この映画を鑑賞して、つくづく思う。良きにつけ悪しきにつけ、人間には様々な模様がある、つまり個性があるということなのだ。
美しい模…

>>続きを読む
我路
3.0
atg
フィルム上映だったけど、色が抜けてて残念。若尾や叶、小川、野添、渥美とくらべたら4Hくらい硬質な梶。

増村保造晩年の作品にしてATG制作。
嫌な予感に身構える。

体感時間3時間超。
人形浄瑠璃の世界観をスクリーンで再現。
幽玄や妖気の欠如から、古典の退屈さが大爆発。
増村監督らしいアップテンポな軽…

>>続きを読む
4.7
このレビューはネタバレを含みます

増村保造がアートシアターギルドで面白いことやったぞ!映画。

瞳孔ひらきっぱなしの梶芽衣子と若りし宇崎竜童(グラサン外しはこれが初らしい)が画面から脂汗をにじませる。なぜなら驚くほどロングショットが…

>>続きを読む
Kamiyo
3.8

1978年”曽根崎心中” 監督増村保造
脚本白坂依志夫 増村保造

近松門左衛門原作の同題名小説の映画化であり
人形浄瑠璃という江戸時代の演劇が、人生の哀しみあわれさをひょっとして人間が演じる以…

>>続きを読む
4.5
ストーリー理解用に見たけど、ロミジュリより全然すき シンプル脚本、なおさら歌舞伎も見てみたくなった
悪役の覇気?みたいなのがすごい、かなり圧倒された

あたかも全篇がクライマックスであるかのように、愛に生きる生きる二人の生き様(好きな言葉ではないが、ここではそうとしかいいようない)が終始せつせつと迫ってくる凄まじい映画。ラストの凄絶で美しい心中場面…

>>続きを読む
4.0
死は救済である。

現代では分かり得ない感覚ではあるが、当時は本気でそう思っていたのだろう。

とにかく胸が苦しくなる映画だけど、素晴らしい作品だと思う。

油屋以外は全員善人(役人も騙せれてた?)なのにたった一人の悪人のために純愛の二人が犠牲になる話でした。人形浄瑠璃を忠実に映画化した感じで最初はなじめなかったのですが、最後は引き込まれました。主演の梶…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事