ミスター・ガラスのネタバレレビュー・内容・結末 - 84ページ目

『ミスター・ガラス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

中盤退屈しなかったでもないけど、このラストで普通でない存在を全肯定しつつ、初作公開からこれだけ時間の経ったシリーズを3作目でヒーロー映画のオリジンエピソードにした力技に圧倒された。ヒーロー映画ってお…

>>続きを読む

「アンブレイカブル」と「スプリット」を見ていないと?な描写ばかりです。(特に説明してはくれないので…)
ヒーローが実在するか、とか超人的な能力がどうのとかトレーラーで言ってましたが、いわゆるヒーロー…

>>続きを読む

ラストシーンでオーバーシーヤーことデヴィッド・ダン(ブルース・ウィリス)を登場させ、忘れ去られた【アンブレイカブル】を引っ張り出した【スプリット】の続編である本作は、引っ張り出した【アンブレイカブル…

>>続きを読む

シャラマン・ユニバースの完結編。『アンブレイカブル』『スピリット』の登場人物が一同に会す。前作で張られた伏線を回収。そして、ヒーローの存在を隠そうとする集団の存在も明らかに。完結編とされているが、続…

>>続きを読む

モヤる。
映画なのに伝えたいことのスケールが小さいのでは…

ヒーロー好きな人には響くものがあるかもですが、MARVEL様 や円谷様に全く興味のない人(私)が見ると、そもそもの価値観にギャップがある…

>>続きを読む

すごい映画を作ろうとして全然すごく出来なかったパターン

とりあえずこれはマカヴォイのプロモーションビデオかな?ってくらいマカヴォイがたくさんの人格を次々に演じる。
そらまぁすごいんだけど、それがい…

>>続きを読む

アンブレイカブルとスプリットは必ず予習してから見た方が良い映画ですが、この2作をみてたら完結編としてとても楽しく見れると思う。
アンブレイカブル親子のその後が観れるのも楽しいし、スプリット以上にマカ…

>>続きを読む

単純なヒーローとヴィランの話でなくて、あくまで人間個人のその先の可能性について論じた映画だというのはわかった(多分わかってない)

三部作の完結編として綺麗だったと思う。なぜ世界にヒーローは生まれな…

>>続きを読む

アニヤちゃん可愛すぎ。
ざっくりスプリットと同じようなアプローチかなあ。ほぼx-fileだけどたまに出してくるのはスーパーナチュラル。
なるほどねー。と思ったのは、思い込みやらほぼ信仰みたいなもので…

>>続きを読む

懐かしいブエナのロゴ出し。超かっこいい戦慄スコア。抜群の奥行きで空間処理能力の高さを窺わせる撮影。相乗効果で『デス・ウィッシュ』を更に好きになってしまいそうな展開。冒頭から一気にアガる。

“合理性…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事