ミスター・ガラスのネタバレレビュー・内容・結末 - 90ページ目

『ミスター・ガラス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「アンブレイカブル」から19年
「スプリット」から2年の歳月が流れた2作の続編
まさにシャマラニスト大歓喜の内容
冒頭のタイトルロールからシャマラン映画だと確信
マーベルやDCといったヒーロー映画が…

>>続きを読む

オリジナリティ溢れるヒーロー映画で、予想のつかないものであった。
冒頭の小ネタに、続編であることの実感と興奮。前二作にはあまり見られなかったアクションシーンもあり、掴みは最高だった。
スプリットでは…

>>続きを読む

個人的には楽しめました。
の割に評価が普通なのはオチの説得力不足故です。

今シリーズのオチは終盤にMGが語るように、
これは(あるいはこれまでも)終わりではなくはじまりの物語なのだ、
という事なの…

>>続きを読む

すごく大げさだなあと思ってしまった(笑)。
こういうのは現実的に作れば作るほど嘘っぽく見えてしまうのか。
この結末に満足してる人少ないんじゃなかろうか?


※なんか冷たいレビューなので、もう一度観…

>>続きを読む

シャマランism全開の、脅威的クオリティの一作。観たことの無いジャンルの映画体験かつ要素が多すぎて何を書けばいいのか分かりません!
現実にヒーロー、超人が居るとどうなるか?というストーリー設定のはず…

>>続きを読む

「ヒーローとは何なのか、超人とは何なのか。全て思い込みよ」というアイロニーたっぷりにアベンジャーズ批判かのような話かと思いきや。
ちょっときれいに整えすぎでは、と思っちゃったけれど。(一人ずつ家族や…

>>続きを読む

先に結論から。
シャマラン監督最高傑作‼︎
泣いた泣いたぞ。


世間では評価がイマイチな『アンブレイカブル』ですが、僕は大好物でした。

スリラー映画?サスペンス映画?クライムムービー?かと思いき…

>>続きを読む

「ヒーローは実在するのか?」

いや、本当によかった。3人はああなってしまうけど、でもこれは終わりの物語ではなく始まりの、誕生の物語なんだと思う。そして救いの物語でもある。

ダンは市民のために頑張…

>>続きを読む

スプリットとアンブレイカブルを観ていないのが悪かったか…

ラストの結論は、そんな方向行くの⁈という驚きはあったけど、それまでは凡庸な映画だったかなと思う。

自分なりにラストを噛み砕くと、どんなに…

>>続きを読む

アンブレイカブル、スプリットとどちらも観たのは最近ですが、面白かった!!!
お決まりのシャマラン監督の堂々としたカメオ、息子役のスペンサー・トリート・クラークがそのまま続投。またアニヤ・テイラー・ジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事