ジュピターズ・ムーンに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「ジュピターズ・ムーン」に投稿された感想・評価

1185/095


アンブレイカブルみたいに
能力者を現実的に描いて日陰人生ぽくしたのかと思ったけど
かず

かずの感想・評価

2.0
難民の青年が撃たれてから何故だか宙に浮けるようなっただけの話。よくわからん。
山桃

山桃の感想・評価

2.0
宗教感を描いているのかもしれないけれど、同じようなシーンの繰り返しで、あまり入り込めなかった。
ふぁぶ

ふぁぶの感想・評価

2.0

公開当時、劇場で見たら気持ち悪くなるという評判を聞いて気になっていた本作を、たまたま旧作の棚で発見、借りてみた。
けど、うーん。まぁ、特にいうことはないかな。宗教に対して知見があればまた別の見方がで…

>>続きを読む
つまらん。
なんでヨーロッパの映画は芸術作品ぽくしてしまうのかね。

難解というか、芸術気取りのいい加減な監督と見た。
難民問題を下敷きに差別や貧困がモチーフとなって、SF的空中浮遊をぶっこんだ。そこまではいい。
登場人物の感情の揺れや、行動規範が何の描写もなくこ…

>>続きを読む

カンヌ映画祭で審査員のウィル・スミスが大絶賛した理由が分からない。
予告編にあったシーン。
水がどんどん上がってきて溺れそうになる、アリソンを抱きかかえる男性がアリソンの頬に「大丈夫だ」と言わんばか…

>>続きを読む
ホテルの廊下で立ち話してた団体客、日本人っぽかったなあ。カーチェイスもあったっりして、何を言いたい映画なのか良くわからなかった割には最後まで観れた。空飛んで、どこ行っちゃうんでしょうね

このレビューはネタバレを含みます

序盤★2.5 中盤★2.5 終盤★2

かなり“キリスト教”の概念の入った世界観、
そこに移民問題が絡まり、
単純なSFではなく文学的、哲学的、宗教的な意味合いの強い作品だった。

青年の空中浮遊シ…

>>続きを読む
?????
ワケワカメ。おっさんなんで急に少年のこと好きになったの??
神はいるよ。空を見上げなくたってね。

あなたにおすすめの記事