思い返してみれば、私の心に美しい余韻を残してくれる映画にはいつもハリーディーンスタントンの姿があった。 『パリ、テキサス』『ワン・フロム・ザ・ハート』『ストレイト・ストーリー』……その作品を挙げる…
>>続きを読むとても良い映画
1人の男の死生観を垣間見れる。
40代位から上の人には是非観てもらいたい作品。
若い人には…どうだろう?笑笑
ただ1人にだけ秘密を打ち明けるシーンは、演じている感じがしなかったな……
『ラッキー』想像の遥か上を行く面白さ。元気すぎる90歳のお爺ちゃん。ある日突然倒れてしまったことを切欠に、死への恐怖を感じはじめてしまう。誰しもがいつか向き合わなければいけない死というものを、哲学と…
>>続きを読む『パリ、テキサス』などで知られる名優ハリー・ディーン・スタントン(以下HDS)の最後の主演作。一人暮らしの老人ラッキーが死を意識しながら過ごす人生の最期の日々を描いた本作は、まるでドキュメンタリーか…
>>続きを読む加齢による転倒で死を間近に感じ出す高齢の主人公。
その不安を「怖いんだ」と、秘密にして打ち明ける。
私もいつか通る道。
その時、秘密を打ち明けられる人がいてくれたらいい。
コーヒーショップで会った退…
映画「ラッキー」。素晴らしかった。90歳を越えた老人の日常を淡々と描いた地味な作品だけど、じんわり、ゆっくり心に沁みこむ映画だった。メインのテーマは生と死について、どのように人生を終えるのかだけど、…
>>続きを読む【ラッキー】
・
・
ルーティンの生活を過ごす、
90歳の愛すべき偏屈親父、ラッキー。
個人的には、マリアッチと愛を歌うシーン、すげーカッコよかった。
・
セリフや映像、音楽から伝わるなんとも言えな…
愛すべきルーティン
90歳。ラッキーはいつも通りの何気ない毎日の中でふと人生の終止符が近いことに気がついた。なおもいつもの顔ぶれと過ごす中で「死」を悟っていく。人間皆、いつかは迎える最期の時間を描…
元気なおじいちゃんがある出来事をきっかけに死というものを考え始める。
元気だったから死はいつかくるって知っててもどこか他人事だった、それが突然現実味を帯びて襲ってくる、怖いよね。
誰にでも訪れる…
(c) 2016 FILM TROOPE, LLC All Rights Reserved