世界で一番ゴッホを描いた男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「世界で一番ゴッホを描いた男」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

中国で長年ゴッホの複製画を描いてきた男を追ったドキュメンタリー。

前半は、複製画工房が集まる“油画村”大芬にカメラが入る。
アパートの一室でゴッホからモナリザまで、名画の複製画が作られている光景は…

>>続きを読む

ゴッホ複製歴20年、中国の画工がオランダへ本物を見に旅に出る。
月産700枚で描いた複製ゴッホがどうなっていたのか、そして本物を見た時の心境の変化と、ある決断…ていう展開に割とガチで涙不可避!
中国…

>>続きを読む
芸術とは?ってだけじゃなく、社会の話だったし自意識の話しでもあった。
タイアップしてた池下のランチおいしかった。
i

iの感想・評価

3.0
家族総出で、それっぽく描けてしまうもんなんですねえ。中国シンセンにこんな産業があるとは知らなかったし、都会的な所で描いてるのが意外とゆうか。
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.2

独学で油絵を学び、20年間ゴッホの複製画を描き続けてきた男が、本物のゴッホの絵画を見たいと夢見る。ドキュメンタリー作。20年も複製画制作を行いながら、ゴッホの絵画を生で見たことがないのも模倣が蔓延す…

>>続きを読む
M太郎

M太郎の感想・評価

3.0

美術系ドキュメンタリだからかやたらとキまった画が多い印象。それがゴッホと地続きであるという答えを裏付けているようにも思えます。
あと昨今の中国産映像作品の勢いの要因の一つを目にしたという思いも。本作…

>>続きを読む
せりな

せりなの感想・評価

3.0

中国でゴッホの複製画を大量に制作しているある男性のドキュメンタリー。

仕事だと思っていたはずが、絵と向き合っているうちに芸術家的な感情が湧き上がっていく過程とか、中国の社会的な事とかドキュメンタリ…

>>続きを読む
Moa

Moaの感想・評価

3.0
本物のゴッホを観たあとの生々しい反応がよい。
見終えた後、なぜか少し悲しい気持ちになった。何歳からでも、道は拓けているのだ

あなたにおすすめの記事