ドグラ・マグラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 13ページ目

「ドグラ・マグラ」に投稿された感想・評価

奇怪な雰囲気な非常に興味深かったが、終始意味不明

登場人物の方の演技力は素晴らしかったです!
途中で寝てしまった。。。
こういう映像体験は好きだけれど、同じ時間使って観るなら鈴木清順の『ツィゴイネルワイゼン』とか観るほうが趣味に合ってる。

桂枝雀の演技は見もの。

どこまでも続く入れ子構造とトリッキーなカメラワークが『サラゴサの写本』を思わせる。アンポンタン・ポカン君が自ら脳髄を引きずり出して踏みつける場面が、自我に目覚めて循環参照に陥ったパーソノイドのようで…

>>続きを読む
呉一郎(?)のあどけなさののこる顔がひたすらに良い。
話はよく分からなくてぐらんぐらんになるけど、世界観はとても好みだし、そして何より呉一郎(?)の顔が良い。
NAO

NAOの感想・評価

3.4

2018.03.18 on dvd
-----------------------------------
九相図に興味が。。
-----------------------------------…

>>続きを読む
遥

遥の感想・評価

3.5

原作の小説は未見。
記憶喪失の僕が目を覚ましたのは精神病院で、自分は誰なのか、何故ここにいるのか?何が起こったのか?と紐解いていく感じに仕上がってるけど、何処までか空想で、何処までか現実なのか観てて…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

4.0

夢野久作の原作を読もうが この作品を観ようが 結論はひとつ…万が一にも理解してしまったら それはもう正常ではないってコト
独白と書簡を行き交い 一人芝居のようでいて劇中劇 原作の型破りさそのまま 桂…

>>続きを読む
wami

wamiの感想・評価

3.9
ストーリー8
キャスト8
映像5
音楽4
またみるか6
プラス要素8
kumi

kumiの感想・評価

3.5

記憶喪失の「私」が
精神病院の一室で目覚める。

そこに見るから怪しい
若林博士(室田日出男)と
正木博士(桂枝雀)が登場し、
「私」が関わったと思われる過去の事件の真相を探る。

この禍々しい作品…

>>続きを読む
T01

T01の感想・評価

3.4

原作を読みたいと思って、何度か挑戦したものの途中で断念してしまっていたので映画で。
ストーリーの筋が分かったので、原作もまた読みたくなった!
精神をもっとおかしくさせられるかなっておもったけど大丈…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事