桜桃の味の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 桜桃の味を忘れてしまうのか?生きる意味を求める物語
  • 空模様や荒野といった美しい風景の描写が印象的
  • 淡々と車を運転するシーンが続くが、美しい画が飽きさせない
  • 自殺願望を持つ男性の心理描写が鋭く、死生観が美しい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『桜桃の味』に投稿された感想・評価

kaz
3.0

通勤鑑賞348作目。

アッバス・キアロスタミ監督作、初鑑賞。

急募!自分を穴に埋めてくれる方!初心者大歓迎です!という作品。

手伝ってくれる人を探して車は走る。殺風景な道を走る、走る。

ただ…

>>続きを読む

自分の希死念慮に気付いてから、いろんなものが見えるようになったし強くなった気がする。
そんなことを思い出させてくれる映画体験だった。

立場、年齢、経験によって聞かされた後の態度やかける言葉や変わる…

>>続きを読む
葛木
3.8

基本のろのろとドライブをしている。自殺したい割にめちゃくちゃ人生喋るのが、痛々しくて良かった。

・斜面を駆け下っていく赤い服の子供、車は横に向かって進む
・子供の小便はやしが遠くでずっと響いてる

>>続きを読む
2.5
ロケーションは良いが会話がつまんない。ロケーションも良くて会話も面白い、濱口竜介の凄みを再確認。

キアロスタミ監督は初めて観る。
3人の同乗車、若いクルド人兵、神学生、剥製作りのトルコ爺さんが持ってる人生への解像度が徐々に上がっていくにつれて、物語で語ろうとしていることも徐々にはっきりと見えてく…

>>続きを読む
3.0

〖1990年代映画:人間ドラマ:イラン映画〗
1997年製作で、人生に絶望した男が老人との出会いを通して希望を取り戻していく姿を、繊細かつ大胆な演出で描いた人間ドラマらしい⁉️

2025年1,76…

>>続きを読む
kiko
3.7

とある男が運転する車に人を乗せ、自殺の手伝いを頼むがことごとく断られる。
最後に載せた老人は生きることの喜びを話すが…

自殺の原因は一切触れないので、主人公のことがわからない。
自殺を決行しようと…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

2025.08.28

主人公の男性は、孤独なんか絶望しとんか
死にたい気持ちを抱えとる。
「掘った穴の中で睡眠薬飲んで寝るけぇ
次の日の朝起きんかったら土かけて埋めてね」
って、兵士のお兄ちゃんが…

>>続きを読む
ak
3.8
どこかベケットのような、きっと受け取る側の状態で大きく違う見え方がする
最後の唐突さも、観客に委ねられている

よくわからない、難しい映画だった。

話の筋立ては単純だけど、みたわたしの気持ちをどうすればよいかわからないという意味で。

いよいよと決意した途端、飛行機雲、走り回る子どもたち、夕焼け、満月。美し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事