原題:택시운전사
英題:A TAXI DRIVER
日本劇場公開日:2018/4/21
キャッチコピー:
1980年5月。
韓国現代史上、最大の悲劇となった光州事件
あの日、真実を追い求…
韓国史上最悪の虐殺事件の一つとされる"光州事件"の真実。
1980年5月。光州では民主化を求める大規模なデモが起こり、市民を暴徒とみなした軍が厳戒態勢を敷いていました。11歳の娘を持つタクシー運転…
映画としてはよくできていますが、非常に左翼色が強い作品なので、これが真実と思って観るのはどうかと思います。フィクションとして楽しむには佳作ですがね。まず、この運転手は実在したのか?その点も証明されて…
>>続きを読む韓国の歴史の中で、最も重く暗い事件の一つ『光州事件』を描いた作品。
カーチェイス、緊張感あふれる逃亡シーンなどを織り混ぜ、エンターテイメント性に満ちた物語に仕上げてある。
韓国軍が光州市民に銃を向…
光州事件から続く、韓国の民主化運動に関連する映画を公開順に見ていこうシリーズ(自主開催)の3作目。
光州事件関連ではこの映画が一番有名ですね。実は『五月の青春』というドラマを見る前からこの映画の存在…
1980年の光州事件。
東京にいたドイツ人カメラマンのピーターが、光州へ行こうとする。
高い報酬で溜まった家賃を払いたいタクシードライバー。
モデルはキムサボク。
前半のノリは香港映画みたい。
中盤…
SHOWBOX AND THE LAMP.