実在の人物たちがモデル。
一度観ておいて損はない。恥ずかしながら韓国の歴史を知らないのでついていけるか不安もあったが、結果として知らない人こそ観るべき映画だった。全く政治に興味のない一般市民の目線で…
映画
『#タクシー運転手 〜約束は海を越えて』
鑑賞。
物凄く胸の詰まる映画だった。1980年に起きた、光州事件の真実を世界に知らしめることとなった、実話を基にした映画。
印象に残るシーンはいく…
【なぜ、今?!】
奥さんが学校の校長(韓国に造詣が深い)から「おススメ!」されたということで鑑賞。フライヤ等で存在は目にしていたけど、主人公タクシー運転手(ソン・ガンホ)の笑顔に、コメディか『男…
ポスターのソンガンホの満面の笑みしか頭になく、韓国のほんわか映画かと思ってみたら、大違いだった。
骨のある社会派のドラマではないか。
命がけで世の中を変えたいと思っている人たちがいる。
そしてそれ…
1980年の韓国で、こんな事件が起きてたとは、知らなかった。
勉強不足で、この事件のバックグラウンドなどはまだ語れないけれど、
今や、K-POPや食べ物で、楽しい観光地としても認知されてる国で、…
〓映画TK365/017〓
◁ 2023▷
▫タクシー運転手 ~約束は海を越えて~
▫CS/ザ・シネマ(録画)
▫️Yahoo!映画★★★★☆4.2
▫️T K評価: …
韓国民主化シリーズ。「1987ある闘いの真実」に続き二作品目の視聴。
この作品は、1987の約10年ほど前の時代を描いた作品で、当時はソウルとこの地域の温度差が大きいことに驚いた。
でも韓国のすごい…
SHOWBOX AND THE LAMP.