ヒューマン・フロー 大地漂流に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「ヒューマン・フロー 大地漂流」に投稿された感想・評価

mai

maiの感想・評価

3.6

こういう現代の問題に切り込んだ作品を見るたびに思うのですが、観終わったあと自分の中で感想は固まるけれど、どこに重きを置いてレビューしようか、評価しようかと悩みます。

映画としては構成があまりうまい…

>>続きを読む

いくつもの紛争地から逃げ出して行き場のない難民達をアイ・ウェイウェイがつぶさに観ていく、世界視野でみれば現代は戦時なんだと思わざるを得ないようなドキュメンタリーだった。まあ世界視野では有史以来ずっと…

>>続きを読む
日本いると、なかなか意識しない『基本的人権』ということを考えさせられた。
Qfuyue

Qfuyueの感想・評価

4.0

小さな小さな、本当に小さな世界で自分は生きているのだと、思い知らされる。安心と安全のなかにある我々の悲しみが、苦しみが、いかに些細か思い知らされる。(ともあれ、それは別種の苦しみなのだが)大きさだけ…

>>続きを読む
Tamaki

Tamakiの感想・評価

4.0
貴重映像。現実を見て辛くなった。難民と呼ばれる人々はヨーロッパに住みたいわけじゃない。一番の望みは平和な祖国に戻りたいということ。
babybop

babybopの感想・評価

3.8

ヨーロッパで難民がこんな状態とは知らなかった。ヒューマンフローまさにこれ。
国がないだけで同じ人間とは言えない生活になってしまうのか。ヨーロッパのことはニュースもよく知らないから、国境に壁を作ってる…

>>続きを読む
Aya

Ayaの感想・評価

3.7

#twcn

センス!!

アイ・ウェイウェイのiPhoneと凄腕ドローン使いが映し出す世界各国の難民問題、貧困、民族、国境分断etc...今、地球で困窮している人々に寄り添い、映し出すちゃんとメッ…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.7
難民という国境を越えた人々を捉えるため、この映画もドキュメンタリーと芸術のボーダーを越えていく。
まさか

まさかの感想・評価

4.0

今や押しも押されもしない現代美術界の巨人、アイ・ウェイウェイが撮ったドキュメンタリー。世界中に6500万人いると言われる難民の現状を20か国以上を巡って追った作品である。延べ移動距離、撮影時間などを…

>>続きを読む
iku

ikuの感想・評価

4.0

現代美術家である監督ならではのパースペクティブ
美しい映像と過酷な現状の対比によって投げかけられるのは、政治的でも宗教的でもなく一番ベースにある問いだ

無関心でいることはもはや罪
"イマジン"だよね

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事