わたしは、幸福(フェリシテ)に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「わたしは、幸福(フェリシテ)」に投稿された感想・評価

nohohon

nohohonの感想・評価

3.0

現在のコンゴの街の、色んな姿が写し出されていて、その喧騒と雑多さに目が回りそうだった。
かと思えば、主人公の心象風景をイメージしたような暗い森と静謐なオーケストラシーン。不思議な対比。
主人公の逞し…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

3.0

冒頭から、アフリカン・ビートに乗せて大地から響いてくるような太く力強い歌声が聴こえてくる。シンガーのドキュメンタリーかと思いような質感の映像だ。

クラブで歌を歌うことで生計を立てながら、女手一つで…

>>続きを読む
ぺふ

ぺふの感想・評価

2.3

コンゴザイールの話かなあ。
割とフランス語使われていないので、不思議な感じがした。病院で病状の話してる時とかははっきりゆっくりとしたフランス語で話してるんだけど、それ以外は現地の言葉なのかな。

フ…

>>続きを読む
ausnichts

ausnichtsの感想・評価

3.0

物語や人物像を知って見たほうがより理解でき楽しめる映画です。

欧米目線ではないアフリカ(といっても広いが)の映画という感じがします。おそらく、アラン・ゴミス監督にそうした、コンゴ(あるいはセネガル…

>>続きを読む

フィクションであるはずなのに、物語を収束させるための小細工や、画として成立させるための技巧が全く感じられず驚いた。淡々と綴られる日常と、危うげなコンゴの町の風景のコラージュ。作り手の諦めにも似た怒り…

>>続きを読む
ア

アの感想・評価

3.0
悪かないけど、ムーンライト的な国境は超えてこず。小さな話だが良い話。
ゲル

ゲルの感想・評価

2.3

森のシーンはさすがに真っ暗すぎる。
歌のシーンが多いが歌詞があまり出ない。
顔のアップが多いので回りのものがよく見えない。
以上、あまり観やすい作品ではなかった。
文化の違いもあると思う。
途中少し…

>>続きを読む
sumi

sumiの感想・評価

3.0
どこにいても生きていくのはしんどいのか。あるがままの暮らしが幸福、とはやっぱり言えないし。幸福という名前だけでは生きていけない。国の情勢とかの問題もある。
見慣れていなくて、観るの難しかった。
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.4

〝幸福〟と名前を持つ歌手フェリシテは、女手ひとつで息子を育てていた。ある日息子が交通事故で重症を負う。手術代を工面するため町中を駆け回る、アフリカ、コンゴの小さな町を舞台にしたヒューマンドラマ作。全…

>>続きを読む
試みているすべてが残念な印象しかない。女優が美しいというスコアを。

※追記
コンゴ共和国🇨🇬といえば、ゲバラの「コンゴ戦記」ですよ。あの魔術的世界を連想していたつもりはないですけど、マジックのない映画

あなたにおすすめの記事