モリのいる場所の作品情報・感想・評価・動画配信

モリのいる場所2018年製作の映画)

上映日:2018年05月19日

製作国:

上映時間:99分

ジャンル:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 映像、音響、美術、演技、音楽、セリフなど全てが丁寧で愛おしい映画
  • 自然に溢れた庭から出ずに生活するモリの人柄と周りの人々の不思議な魅力と温かさ
  • 日常を丁寧に描きながら、想像よりもファンタジー感が強かった
  • カレーうどんのシーンが好きで、さりげない日常の中どたばたは幸せが滲み出てよかった
  • 癒される映画で、静けさの中にモリが杖をつく音や草花が風で揺れる音などがよかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『モリのいる場所』に投稿された感想・評価

JUN
4.5
草や木や虫や土、風、空、水がスクリーンの中で生き生きと描かれています。

暖かい作品
.
山崎努さんと樹木希林さんの掛け合いが絶品で、何度もクスッと笑ってしまいました
作品の中で'生きる'とはこのことだと。
.
可愛いなぁって何度も暖かい気持ちになりました。
こんな風に表…

>>続きを読む
ゆき
3.7

生きるのが好き

実在の画家 熊谷守一夫妻の日々を描く。

妻と2人暮らしのお家で庭に育まれるたくさんの生命と同居する夫婦。
下手を嗜むという無理のないスタンスと何気ないやり取りにひたすらほっこりす…

>>続きを読む

感想川柳「まさかなぁ あそこでアレは 予測不能」

予告が気になって観てみました。φ(..)

昭和49年の東京・池袋。守一が暮らす家の庭には草木が生い茂り、たくさんの虫や猫が住み着いていた。それら…

>>続きを読む
Tai
4.5

あー、子供の頃、よくやってたわーの連発!
でもそれをしているのは、おじいちゃん!
大好きな沖田修一監督の最新作はミニマムな大自然をのんびりほっこり描いていました!

30年もの間、家の敷地から出るこ…

>>続きを読む
せっ
4.0
このレビューはネタバレを含みます


平和に笑える。
熊谷守一のある一日を描いた映画。話は庭を散歩したり、たくさん来る来客の対応したり、めちゃくちゃ平坦なんだけど、暖かい目で見守れる。

そして最後のモリのもっと生きたいってセリフがず…

>>続きを読む
アメブロを更新しました。 『「モリのいる場所」自分の周りにも沢山の美しい命が息づいている事に気づかされます。』 https://t.co/BKafl3VaW0
3.9

画家・熊谷守一の晩年の日常を描く。
守一は名声や金銭といった欲とは無縁に、庭へ出て植物や虫たちを飽きる事なく眺め、絵を描く生活を続けている。周りの人達はそんな守一をいつしか親しみを持って「モリ」と呼…

>>続きを読む
とえ
4.0

癒されたなぁ
とてもキレイなマイナスイオンを浴びながら浄化された気分になる映画だった

実在した画家の熊谷守一と奥様が、豊島区にある自宅で暮らす日々を描く

モリの日常はとてもシンプル
午前中はちょ…

>>続きを読む
3.5

『モリのいる場所』ええと。この映画は『かもめ食堂』×ドリフです笑。ゆっくり流れる時間の中で、食べて、庭を散歩して、お客さんと会い、眠り、オセロをし、少しの会話をしたら、学校(という名の絵を描く時間)…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事