万引き家族に投稿された感想・評価 - 3092ページ目

『万引き家族』に投稿された感想・評価

asumi

asumiの感想・評価

3.9

レビュアー試写会にて。
普通に考えれば、とんでもない話なんだけどそこには家族があって、見てるこっちも安心感を覚えるくらいだった。
感想を書くのが難しいし、一回見ただけじゃ自分の中で消化しきれないこと…

>>続きを読む
ゆ

ゆの感想・評価

4.2
安藤サクラさんが本当にきれいだった 見てる間よりもその後の余韻にやられる
miki

mikiの感想・評価

4.3

これまでの是枝監督作品を通して
血の繋がる繋がらない関係なく
どうしてここまで家族の中の家族を映し出せるのかと、ひたすら感動してしまった。
家族の定義って何なのかとも疑問に思ったけれど、そんなことど…

>>続きを読む
ちあき

ちあきの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

感じることが多い映画だった。
考えることがたくさんな映画だった。

「とうさん、おじさんになる」っていう
言葉がグッときて。普段の生活ではそこまで考える機会がない血縁関係っていう概念を、再度感じて考…

>>続きを読む
jijiko

jijikoの感想・評価

3.8

試写会でみてきました。
よく知ってる下町風景と
あんなおばあちゃんいるよねーの樹木希林さん。

内容は、複雑で誰に思いを寄せるかで
感想がちがうのかな。

自分でたくさん感じて考えてくださいって…

>>続きを読む
st

stの感想・評価

4.0

#万引き家族レビュアー試写会 にて鑑賞。
「そして父になる」のような、家族の血縁か過ごす時間の長さが大事なのかという家族のあり方を問う作品。
日本はステレオタイプなレールから外れた、落ちた者への救い…

>>続きを読む

レビュアー試写会というやつで見ました。
是枝監督作品の集大成といった感じで、次の監督の展開にも期待するものでした。家族とはなんですかというテーマを家族ではない人たちで問うています。劇中でスイミーが使…

>>続きを読む
はるな

はるなの感想・評価

4.3

レビュアー試写会にて。今回はレビュー長め。

テレビドキュメンタリー出身でもある是枝監督が、どの作品でも一貫して問い続けているものは、物事を多角的に見つめる視座。世の中の思い込みを外した先に見える世…

>>続きを読む

試写会で鑑賞。レビュアー試写会ということなので、とりあえず感想を書いてみます。
カンヌでパルム・ドールというどえらい看板がついた映画だけど、中身はこれ以上ないほどミクロな視点を持っていて、ある意…

>>続きを読む
tahco

tahcoの感想・評価

4.5

普通に考えれば、とても肯定することは出来ない、犯罪の上で成り立っている偽りの「家族」。
でもそこには確かに愛が溢れていて、紛れもなく正しい家族の形でした。
何が正しくて何が悪なのか、どこからが幸せで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事