イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語」に投稿された感想・評価

de

deの感想・評価

3.7
主役が全然似てないんだけど(あえて似せようとしてないんだろうな)、最後の方はまあまあモリッシーに見えた不思議
アー君

アー君の感想・評価

3.5

この映画は当事者のモリッシーは御立腹だとか、ジョニー・マーに出会う前のギタリストはカルトのビリー・ダフィ。確か彼とはNosebleeds(鼻血)というバンドを組まなかったのかな?
まさにサムガールズ…

>>続きを読む
kensteady

kensteadyの感想・評価

3.3

モリッシーがジョニーマーに出会うまでの悶々とした人生を送る映画。もちろん「何もしないで埋もれてる安全な人生よりも世に出ることを恐れない人生を」みたいな前向きなメッセージはあるんだけど、とにかく辛気臭…

>>続きを読む

全くフレッシュ感のない非リア充のサクセスまでのストーリー。
ありそうで無い主人公の設定だったので、珍しくて楽しめた。
達観した詩情的な表現の演出も落ち着いてて好き。
結末が山なのが希望が持てて良かっ…

>>続きを読む

ザ・スミスのモリッシーがモリッシーになるまでの誕生秘話

内気で繊細な男の挫折、苦悩
要所要所で支えてくれる様々な女性たちも魅力的
世界が受け入れてくれないのなら、自分の世界を創る

この時代のイギ…

>>続きを読む
mz5150

mz5150の感想・評価

3.1

スミス誕生前のモリッシーは駄目人間、視線は合わさず精神病んでる仕事はサボり陰気で自分はポエマーと思い込み他人とは違うと気取る。周りにいたらキレる自身あるイジメられてるのが自身に原因があるタイプのいじ…

>>続きを読む

映画館に観に行けなかったのを鑑賞。当時から今でもthe smithsは好きなバンド。ロキシー・ミュージック、オスカー・ワイルド、ジェームズ・ディーンetc. まぁsmiths好きには楽しめた。
(…

>>続きを読む
mmmu

mmmuの感想・評価

3.6

最近The Smithsの曲がとても好きなので。顔似てはないなと思っていたが前髪を上げ始めてからはモリッシーに見える瞬間があった。それにしてもやけに女の子にモテる…。オスカー・ワイルドが好きなのは知…

>>続きを読む
lim

limの感想・評価

3.4
なんだかあまりにも現実味のあるキャラだと思ったら…天才にも挫折はつきものなんだね。
R

Rの感想・評価

3.5
「待ってても世界は見つけてくれない」


行動したのに受け入れられない
うねりの中で苦しむ

「何かする怖さから何もしない安心を選んだ」



映画の終わりがザ・スミスの始まりだった

あなたにおすすめの記事