父、帰るの作品情報・感想・評価・動画配信

『父、帰る』に投稿された感想・評価

tetsu3

tetsu3の感想・評価

4.0

ロシア映画は初めてだった。
ふらっと寄った日比谷。
日比谷シャンテシネの前で、作品紹介のコーナーを見て、衝動的にチケットを購入。
そして、観賞後に雑誌の取材を受ける。

「100点満点で何点で…

>>続きを読む

写真でしか知らない音信不通だった父が突然12年間の沈黙を破り帰ってきたことに戸惑う兄弟と寡黙な父の姿を描いたヒューマンドラマ。

突然帰ってきた父と戸惑う兄弟のロードムービーが主軸。父も母も事情を説…

>>続きを読む
Fernweh

Fernwehの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

他の方のレビューから、どういう視点で見る必要があるのか、見たら理解できそうか、学びが多くあった。
そんでもって、今のロシアというかプーチンかと思うと余計しんどいものがある。実際、ロシアの生活者の思い…

>>続きを読む
Ai

Aiの感想・評価

4.7
ロシア
無人島
鉄塔
腕時計
滝で釣りをする予定だった
scarecrow

scarecrowの感想・評価

3.5

細かい説明は省いていて、回収しない伏線も多いので好き嫌いが分かれそう。
基本は父親との邂逅ロードムービーかな。まあ昔の父親像、さらにロシアとなればあんなもんなのかな…
父親に色々と謎が多く、弟の破茶…

>>続きを読む
YangShaw

YangShawの感想・評価

4.3
古典的な「父殺し」による通過儀礼の話を、こんな真っ直ぐに描いて傑作を作れる監督の手腕がすごい。とにかく傑作です。
ソ連と新生ロシア
紫陽花

紫陽花の感想・評価

5.0
あんなに反抗的だったのに最後はね…最後の最後のオフショットの兄弟たちが超可愛かったです。
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.8

北野武バージョンの『座頭市』をおさえてベネチアで金獅子賞を獲得した作品ということで興味を持って鑑賞したが、凝りに凝ったカメラワークの数々や家族の再会というドラマを甘さを一切省いて重苦しく描いた作風、…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

3.1

美しい青空が印象的で、父親が12年ぶりに会った息子達に負い目があり不器用ながらも、母親では教えられない男親としての矜持を、少し気負いながら背中で語ろうとする父と、父親となんとか折り合おうとする長男と…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事