サイレントチャイルドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「サイレントチャイルド」に投稿された感想・評価

tetsu

tetsuの感想・評価

4.0

ブリリアショートショートシアターにて配信していたので鑑賞。

聴覚不自由者の少女・リビー。
福祉士である女性は、少女の家族から依頼を受け、面倒をみることになるが...。

短編映画には、
・メッセー…

>>続きを読む
chaooon

chaooonの感想・評価

3.8

アカデミー賞短編実写映画賞・受賞作品♪

たった15分で心をえぐられる…。
ラストがもう悲しすぎて、涙なしには観られない。。。

社会の難聴者への理解不足に提起する物語。
長編でも出来そうな内容を、…

>>続きを読む
arataki

aratakiの感想・評価

3.8

新年一本目。
(知人に勧められて《ブリリアショートショートシアターオンライン》に登録しました!おすすめです◎)

耳が聞こえない我が子を“普通に”育てたいと思う母と
自分の耳が“壊れてる”と感じ、言…

>>続きを読む
wanko

wankoの感想・評価

4.0
20分のショートフィルム。
20分だけど考えさせられるなあ、ラストが特にきつい。
asagi

asagiの感想・評価

3.8
親の願望だけで子どもの未来を潰しちゃだめ。
切ない。胸が痛い。
同時に社会福祉制度の問題とか、もっと聴者以外も暮らしやすい世界にならないといけないんだなって思った。
maki

makiの感想・評価

3.7

聴覚障害をもつ少女リビーの置かれた環境の問題について、とにかく直球なメッセージを詰め込んだ20分の短編映画。

リビーが昔は少し声が聞こえていたというが、聞こえなくなってしまったのは、聞きたくなくな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ヘレン・ケラー的な物語かと思いきや、ろうあ者の抱える厳しい現実を突きつけられた。一番近い存在である家族が無関心・無理解なのが本当に悲しい。リジーの場合、不義の子という複雑な事情はあるけれど…母親の言…

>>続きを読む
ERI

ERIの感想・評価

3.7

15分という短さだからこそ届く強いメッセージがある。凄いクオリティにどんどん引き込まれてしまう。

リビーは耳が聞こえない。親は私たちの言っていることはわかっていると、会話をしようともしなくてその場…

>>続きを読む
かくわ

かくわの感想・評価

4.0

メッセージが15分に凝縮されストレートに伝わってくる。

障がいへの理解と取り巻く環境がいかに大切か。

聴覚障がいって見た目では分からないし、考えてみればこれまでの人生であまり会ったことがない気も…

>>続きを読む
Asahi

Asahiの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

結びが障害のある子どもがいる家庭への問題提起ではなく、「学校での手話への理解推進」で終わることがよかった。社会での障害理解と支援が進んでいないということが、障害のある人、家族を追い詰めることにつなが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事