サイレントチャイルドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「サイレントチャイルド」に投稿された感想・評価

Aix

Aixの感想・評価

3.6

アカデミー短編映画賞を受賞したイギリスの作品。ろうあ者の少女と社会福祉士の交流を描いた話。

演技と撮影が素晴らしい作品でした。今作は短編映画だけど自主制作っぽい雰囲気はまるでなかったです。おそらく…

>>続きを読む
maga

magaの感想・評価

4.0
youtubeにあるので観たらいい
日本語字幕もある

あの少女が一人っ子かつ**で…ということであれば親も手を尽くすのだろうね

彼女が愛してるっていっても誰も理解してくれないんだよ

90%の聾唖者が健常者から産まれ、78%の聾唖者が専門のサポートがない通常の学校に通っている。
聾は学習障がいではないので、適切なサポートを受けることで健常者と同じように発達することができる。

聾…

>>続きを読む
ki

kiの感想・評価

3.8
20分ない短時間で、すごい心がいっぱいになった。ジョアンも辛いよねぇ、やるせないよね。リビーは誰よりも幸せになってほしい
Miri

Miriの感想・評価

4.0

Youtubeでたまたま見つけて観た作品。
社会福祉士役のレイチェル・シェントンの実体験をもとに作られた本作。短編映画だから短いのだが、その中ですごく胸が震えた作品だった。
ろうあ者が抱える厳しい現…

>>続きを読む
恵里

恵里の感想・評価

3.8

ショートとは思えやん重厚さがあるお話。

聾の少女と寄り添おうとしない家族と、聾の少女と寄り添う子守りの女性のお話。
寄り添おうが寄り添わまいが、結局は家族の選択が優先されるんだよな・・・

最後に…

>>続きを読む
Xavier

Xavierの感想・評価

4.0

第90回アカデミー短編実写映画受賞作品

凄い考えさせられる作品だった

耳の聴こえない少女リビー。
リビーは近々学校に行くことが決まっていて、両親はリビーが困らないように読唇術を覚えさせようと、聴…

>>続きを読む
犬好き

犬好きの感想・評価

3.9
耳が聞こえないということ、そして手話を学ぶということ。何が正しいのかを伝えてくれる素晴らしいショートフィルムに仕上がっている

180/2021
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【第90回アカデミー賞 短編実写映画賞受賞】
この年は最も好きな回の一つで、同性愛を扱った『君の名前で僕を呼んで』が脚色賞をとったり、グレタ・ガーウィグやジョーダン・ピールといった女性や黒人が監督賞…

>>続きを読む
hiropon

hiroponの感想・評価

3.8


2017年 イギリス🇬🇧制作国の作品 … 🎞

『 サウンド・オブ・メタル 〜 聞こえるとい
うこと〜 』からの鑑賞になります …… 🙋🏻

今作も上記同様に 第90回アカデミー賞 短編
映画賞 …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事