バラバラな物語だけど全て何かしらで繋がっているっていうのがめちゃくちゃ好きです。
また、男性も女性もタイミングを間違えていたり、言葉が足りなかったりしているのもどうでもいい事だけど、そう思いました。…
恒松祐里ちゃん、森絵梨佳ちゃんが好きで見ました。
すべての人が暖かく、見終わった後にこの人たちの日常がもっと見ていたい、ずっと見ていたいと思える映画。
三浦春馬&多部未華子コンビは大好きな二人だった…
「あの時、あの場所で出会ったのが、君で良かった」がテーマの、無数の小さな出会いが赤い糸で繋がっていく物語。糸が繋がるたびに心がポッと温かくなります(*^¬^*) 幸福なことに、もう繋がっていない糸も…
>>続きを読む良かった、と思う
なんでもない日常を描きながら穏やかに語りかけてくるような作品、それが座席で観ている人の「今」や「過去」に重なるのか、重要なのか、響くか響かないかの問題
すすり泣く声も聞こえたし…
観る前から最高な映画ってわかってた。
斉藤和義の同名の曲はもちろん昔から知っていた。
みんなが主人公。誰もが主人公。
人と人とが関係し合いながら自分の人生を生きている。
ポジティブに背中を押…
その時、その人と出会えてよかったと思うか
気づかないうちに出会いはあって、関係するのかしないのかは片方の勇気だったりきっかけがある
どんな出会いであれ、その人と出会えてよかったと思える人間であり…
「アイネクライネナハトムジーク」製作委員会