クレアのカメラに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「クレアのカメラ」に投稿された感想・評価

ホンサンス謎解き難すぎ〜
若い女性に説教する中年男性ウザすぎ〜
わに

わにの感想・評価

2.9

宇野維正さんの言葉を借りると、まさに「女好きの監督」だなって、三作見て思いました。

主演女優は同じ、話もほぼ同じ、でも楽しめる。めちゃめちゃ映画だなーと思って、カメラワークと無駄にエモいシーンが挟…

>>続きを読む
キムミニが大きな窓にもたれ掛かってタバコ吸うシーン 間違いなくシャッター切ってた。一番いいシーンだったな
ILC

ILCの感想・評価

3.0
気まずい会話とその間を埋めるための駆け引きの絶妙さがちゃんと画になってる。

本当のカンヌ映画祭に行ったついでに撮影したのかと‥失礼…>_<…イザベル・ユペールにレモンイエローがよく映える♪キム・ミニが素敵♪ラストの場面を誤解していたのでカメラの意味もユペールの存在も意味不だ…

>>続きを読む
reiko

reikoの感想・評価

3.0

ホン・サンス監督。これもまたフランス映画っぽい。イザベル・ユペールでてるから⁈
単調な感じで眠くなる1歩手前なのに何か話の先が気になって観てしまう、、

キム・ミニが"正しい日間違えた日"とまた違っ…

>>続きを読む
キムミニがどれほどかわいいかで採点しますね。これは5.0キムミニで満点キムミニです。しかし、内容が薄すぎるので減点して、3.0キムミニで落ち着かせることにします。
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

突然クビを言い渡す上司と部下、旅先で知り合った男と女...この4人の関係性が外堀を埋めながらじわじわ見え、「写真を撮る事で変化する」というクレアの言葉の通り無味に見えていた3人に明確な感情が浮かび上…

>>続きを読む
吉田

吉田の感想・評価

3.0

ヌーヴェルヴァーグ感。「カンヌは初めてだわ」の台詞とともに現れるイザベル・ユペールは監督のちょっとしたジョークだと受け取った。
極めて自然体な映画で台詞が生きている(舞台的な台詞回しでは無くて)ので…

>>続きを読む
穏やかな流れ。
全てが自然体で何となく見てしまう。
そんな作日でした。

あなたにおすすめの記事