クレアのカメラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『クレアのカメラ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

カフェでナンパ?隣に座ったら気まずい感じ

本で詩を読む
目を見ると違う人間?
写真の女
海辺で出会う、向こう側で飛び込む男の子たち、からのビーチの人々、360度パン
時系列めちゃめちゃ
パラレル…

>>続きを読む
3.5
得体の知れない違和感をドンッと突きつけられるような、不思議な吸引力と乱し方はさすがホン・サンスだと思う いくらでも観れてしまう
jun
3.4
記録

関係を持っただけの男の説教ほどウザいものはないな!

イザベル・ユペールの浮世離れした雰囲気が可愛い!!
Shaw
3.9

やっぱホン・サンス、キモいなーーーーとか思いながら毎回そのチャーミングさに魅力されちゃうの...。この映画では、キム・ミニが大御所ユペールの魅力をオーバーパワーするという凄い反応が起きているのでみん…

>>続きを読む

りんごを食べるキムミニのかわいさ🍏
数字の歌もかわいかった
だけどショートパンツのくだり、ほんと、なんなの?😹勘弁して
ラストのストップからのズームになぜか監督らしさを感じた…ような


どでかっち…

>>続きを読む
監督の「服なんか何を着ても同じさ」からのスカート弄りで怒り出してるの腹抱えて笑う
こういうしょーもなさをしっかり描写しているの本当に好き
3.5

チェキ映画。チェキ=地下アイドルのライフラインぐらいにしか思ってなかったけど本来はこうあるべきだよなと再確認させられる。「写真は物事を変える唯一の方法」。ホットパンツのくだり男すぎて男。切り刻まれた…

>>続きを読む
桂
3.5
初ホンサンス。
短いからという理由だけで選んだが、なんてことない話すぎた。
Aoyoao
3.8

カンヌを舞台に繰り広げられるホン・サンス監督の会話劇。
偶然の出会い、必然の別れを、長回しカットの会話で綴る監督の演出が本作でも、冴え渡っているが、キム・ミニとイザベル・ユペールがフランスで英語でや…

>>続きを読む

カンヌの海も冬は荒い。

キムミニが出るようになってから明らかに映画の雰囲気が変わったと確信。

クレアの撮る写真の持つ力そのままイザベルユペールの不思議な雰囲気が良いアクセント。キムミニの掴みどこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事