キム・ミニが数字についての奇妙な歌を口ずさむもので直後に現れる水槽中の金魚の数(9匹?)や空き瓶の数(6つ?)を数えてしまうではないか。布の切れ端は22片との事。個人的には「パターソン」みたく、そう…
>>続きを読む記録用
ホンサンス監督作品。
カンヌ映画祭開催中に急遽製作が始まり脚本も当日書き全体を9日で終わらせてしまうなど異例の製作方法で撮られている。
イザベラ・ユピールにも現地で出演依頼が出されている。…
カフェでナンパ?隣に座ったら気まずい感じ
犬
本で詩を読む
目を見ると違う人間?
写真の女
海辺で出会う、向こう側で飛び込む男の子たち、からのビーチの人々、360度パン
時系列めちゃめちゃ
パラレル…
世の中から随分と遅れてやってきた私の韓国ブーム。K-POPアイドルの歌を一通り聴き、ノーベル文学賞作家のハン・ガンの本を読み、ようやくホン・サンスまで辿り着きました。この映画、ハリウッド超大作とは真…
>>続きを読む正直ではないと判断した、そんな勝手な理由で解雇できるのか?韓国は。
それを抵抗なく受け入れるマニ。
クレア、カメラで撮影すると被撮影者は別人になるという。説明聞いても意味わからん。
マニの言動もクレ…
相変わらず時系列が混濁するのでボーッと見てるとところどころで違和感が生まれる。
近くの席に移動したまではいいものの、そこからのあまりの会話の弾まなさに気まずくなって、所在なさげに珈琲を口に運ぶことで…
© 2017 JEONWONSA FILM CO. ALL RIGHTS RESERVED.