【作品概要】
公開日:2019年
ジャンル:コメディ映画
監督:武内英樹
脚本:徳永友一
制作:若松央樹
古郡真也
制作国:日本
興行収入:37億6000万円
アカデミー賞:なし
…
大ヒットしたのも納得の超面白パロディコメディー。二階堂ふみの男役には無理があったけど、Gacktと伊勢谷はハマリ役。独特な映像美や凝った照明など、連続ドラマ「電車男」「ルパンの娘」の武内英樹監督らし…
>>続きを読む◉2020/4/25 視聴1回目
出身県だけれど、面白いと聞いていたけれど、観るのを先延ばしにしていました(^^;)
最初からずっと笑ってました
最後まで笑ってた作品は観てなかったなと思いました
…
『主役2人の大活躍』
地方ネタ満載。
振り切った本作『翔んで埼玉』
二階堂ふみさんとGACKTさんの演技が光る。
二階堂ふみさんはこれまでの作品とは違う新たな一面を引き出されており、コメディアン…
本作も夫が借りてきたもの。
未見だったので3日に一緒に観てたけど、後半で次男の塾へお迎えに行ったから最後まで観れず。
今日改めて観直しました。
東京の土地勘が分からないから、いまいち東京のどこが都…
誇り
東京都が絶対とされたその昔、都民の中でも格差は生まれ、都民以外は通行手形がないと東京都に足を踏み入ることすらできないという迫害を受けていた。
くっだらない!笑
全力で茶番を繰り広げると、不…
【やいやい言うな!豪華絢爛コント】
埼玉県に住む菅原家の一家はカーラジオから流れてきたラジオドラマ「埼玉解放の伝説の人物・麻実麗」を聴く。
時は199X年、埼玉県人は通行手形なしでは都内に入ること…
埼玉と千葉の土地抗争問題で映画になるほど、尺と盛り上がりが可能なのか?と半信半疑でしたが、関東圏(主に群馬)がサバイバル・アドベンチャーな国になっていました(@ ̄□ ̄@;) これらに対して、大阪辺り…
>>続きを読む映画「翔んで埼玉」製作委員会