「人はなぜ生きるのか、生きる意味とは。」グレートハンガーは、その答えを追い求めようとする。駆け出しの小説家イ・ジョンスは、幼馴染のヘミと偶然に再会する。運命の悪戯のような突然の出会いであったが、彼…
>>続きを読む面白かったです。
昔、テレビの特番かなんかでドラマがやっていて、面白かった記憶があり(ググってもなんも出てこない…夢?)、原作を読みたいなぁと思っていたんですが読んでなくて、そこから多分数年経って…
【あらゆる方向に考えられる結末...ある意味良く出来た作品】201
Burning...燃える、燃やす行為
原作...村上春樹「納屋を焼く」
第71回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出…
前を向かずして歩いている若者たちの物語。
鑑賞から数日経った今もまだその カオス に取り込まれているような余韻が残ります。分厚い小説を一気読みで読み終えたような気分。
読み終えた充実感と伏線にメ…
合わない
登場人物全員好きになれない
気取ってんなーみたいな台詞回しと洒落た演出、村上春樹作品を知らないけど、そういうところで好き嫌いが分かれるのかなと思った
不幸の中に光がないというか、ただず…
©2018 PinehouseFilm Co., Ltd. All Rights Reserved