幸福なラザロのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『幸福なラザロ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カンヌ映画祭の脚本賞を受賞した佳作。聖人の映画と宣伝されているが、違うと思います。

21世紀、消えゆく神秘性と、失われてしまった大切な何かを主題にした話術は監督ならではの個性でユニークかつ貴重だと…

>>続きを読む

ずっと観たかった!
ありがとう、BS松竹東急さん!!

不思議な物語だった…

村というか集落?が伯爵家に支配されてんの?外界と切り離されてるとか怖っ!!
あんな小さい村の中で結婚繰り返してたのかな…

>>続きを読む
観たかった作品。BS松竹東急で放映!すごく好きな作品だ。無垢なラザロのたたずまいがとてもよい。教会で音楽が追いかけるシーンが好き。劇中の狼と聖者のエピソードが重なりせつない余韻をもたらす。

ラザロってキリスト教で蘇りの象徴なのね!
滑落したのに生き返ったのにも納得🤔
村が警察に見つかってからラザロが目を覚ますまで何年くらい経ってたんだろ。
街に現れたラザロのこと見て、元村人たち若干引い…

>>続きを読む
ラザロが落ちていく瞬間は
思わず大きな声が出ました

えっ、主役なのにこんな中盤で死ぬの!?って

でも無傷
しかもかなりの時が経ってて…


なんとも言えない気持ちになる映画でした

凄い映画を見た
ラザロ、なんて純粋なんだ… 彼の瞳の美しさは忘れられない
まさかの崖から落ちたまま20年ぐらい経ってた
いまだに不当労働を強いられてる人たちはたくさんいるんだろうな
タンクレディと再…

>>続きを読む
自分の中に宗教のエッセンスが足りないことがよくわかる。
理解不理解では無い、もっと根本的な部分で。
視野広げていきたい。
目が澄みすぎてて、たまにぞっとしそうだった。
ラザロ
遥か昔からずっといたラザロ、現代社会に殺された?

完璧です。今年No. 1だと思う。

ラザロ。圧倒的善を前にした時の無。虚無。
ラザロ、すごく受け入れる人だった。拒むことは一度もなかった。
タンクレディにランチを誘われたけど、拒まれた時、はじめて…

>>続きを読む

前半パートのフィルムで映し出される景色がイタリアらしく綺麗で憧れを抱いていると、警察官が来る。その瞬間にこの人たちは騙されていたんだとハッとさせられる ラザロが純粋無垢の聖人だということでなんとなく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事