幸福なラザロのネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『幸福なラザロ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2021年250本目 9月10本目
幸福なラザロ[3.6](イタリア)
Happy as Lazzaro/Lazzaro felice(2018)/127分/U-NEXT/字幕
監督:アリーチェ・ロ…

>>続きを読む
ラザロは聖人だったんだ。
死なないし、食べない、トイレにも行かないし、歳もとらない。
現代に聖人が生まれたら、ラザロみたいになるのかなぁ。

ただただひたすらに善人であるラザロ。それゆえに搾取され続けること、止める人がいないこと、そこにラザロ本人の意思や感情は?と思ってしまうけどラザロはこれで幸せだったんだろうか。そもそも自分自身の幸せを…

>>続きを読む

私はこういうのに弱い🤦
搾取されるどころか他人に施すラザロ。
コーヒー自分で飲みなよ😭
途中からの超展開にブッたまげたけど、名の通り「ラザロの復活」でした。
シスターに追い出された教会からラザロを追…

>>続きを読む
ラザロの善人さを尊いものとするのではなく、言いなりにする、小間使いするものとして解釈しているところが面白かったです。母がいないところや死復活なども興味深かったですね。

前半なかなか入り込めなくてダラダラ見てしまったけれど、まさかタイムトラベル映画だとは思わなかった。

後半からやっと真剣になったけれど難しすぎる。

ラザロという人を超越した存在から見た、人間たちの…

>>続きを読む

外の世界を知らずに生きてきたラザロ。

人の頼みを決して断らず、疑いもせずに自身を''働き者''という。

純朴で無知が故に騙され、時には誤解を生んでしまう。

側から見れば不幸な人生を歩むラザロで…

>>続きを読む

またまた難しい作品だった。元になった事件のことは初めて知ったし、イタリアの歴史的な背景や宗教関係とかも知っていたらもっともっとのめり込めたと思う。改めて色々なことを知った上で鑑賞したいし、悔しい。

>>続きを読む

『夏をゆく人々』がとても好きな作品なので期待して観たけど、こちらもいい。『夏をゆく人々』にも共通する「世間と隔離された小さな社会に外から人がやってくることでその集団に変化の時が訪れる」という前半と、…

>>続きを読む

私は自分の悪いところもたくさん知っているけれど、やっぱり良いことをしたいと思うこともある。
でもそんなとき、大抵上手くいかない。
誰のことも搾取したくないし、利用したくない。
ただそれだけなのに、そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事