モンパルナスの灯に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 22ページ目

「モンパルナスの灯」に投稿された感想・評価

kalvin

kalvinの感想・評価

3.5
モディリアーニの半生。
陰が美しく、ジャンヌ役がため息出るほど美しい。
悪魔の描き方も絶妙。最後まで本人の前に姿を現さず、そっと忍び寄る恐ろしさ…。
chihi

chihiの感想・評価

3.6

ジャック・ベッケルの映画は「穴」しか見てないけどすごく面白かったし、モディリアーニの絵も好きなので、楽しみにしてた。
前半は淡々としていて少し眠くなったけど、後半〜あまりに悲しい結末に泣いた。たぶん…

>>続きを読む
takandro

takandroの感想・評価

4.0

ジャック・ベッケルを初めて見た。思ったよりも基本的な作品だけど、そのレベルが高すぎる。セリフといい、影の使い方、役柄、役者、どれを取っても凄い。特にラスト20分くらいの回し方は、オチが分かっていたと…

>>続きを読む
みさと

みさとの感想・評価

3.6

午前十時の映画祭のラインナップと言うことで、特に内容も調べず(せいぜいジェラール・フィリップが主演ぐらいしか知らなかった)最初に「史実に基くが事実ではない」と出るので、ああ誰か実在の人物ネタの映画な…

>>続きを読む
Rena

Renaの感想・評価

3.7

同じ時代を生き、友人でもあった。
藤田嗣治の絵が大好きで、そこからモディリアーニという画家を初めて知りました。

そして、あのなんとも言えない不思議な絵。
単純なようで大胆な構図。
一度鑑賞するとな…

>>続きを読む

35歳で死去した天才画家モディリアーニの苦悩と悲運の物語

まず、モディリアーニ役のジェラールフィリップが美男子すぎて、、♡ 儚げな色気が最高でした(*¨*) 才能を認められない苦悩は凡人のわたしに…

>>続きを読む

午前十時の映画祭。
モディリアーニが描くアーモンド型の瞳が好きで、むかーし、北九州の展覧会に行ったことを思い出しました。
芸術家は矛盾でできていますね。それにしても、幸薄すぎます。
ジェラール・フィ…

>>続きを読む

モディリアーニの絵は虚ろな目が印象的という程度にしか知らなかったけど、短命の天才だとは知らなかった!

実際にあったことを元に脚色されたそうだけど、モディリアーニの生き方がそれだけでドラマチック。

>>続きを読む
や

やの感想・評価

4.0

あの曲聴くだけで泣ける。つまりオープニングから目頭熱い。叙情的だが、変にベタついていない。寧ろカラっとしている。おそらく出てくる女性が皆んな素敵だったからかな。あと、死の商人へのライティングが特徴的…

>>続きを読む
tk33220

tk33220の感想・評価

4.0

少し大人しいけれど水をぶっかけられたり激しいビンタの描写があったりベッケルらしさは健在。リノ・ヴァンチュラが出てくる場面のほとんどがガラス越しなのが面白い。緩やかな移動撮影に決まりまくった構図も堪能…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事