ドクター・スリープの作品情報・感想・評価・動画配信

ドクター・スリープ2019年製作の映画)

Doctor Sleep

上映日:2019年11月29日

製作国:

上映時間:152分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • ダニーの成長や新たな能力の描写が魅力的だった
  • シャイニングの要素が散りばめられていて、ファンにはたまらない作品だった
  • サイキックな表現のセンスがとてもかっこよかった
  • 登場人物のキャラやファッションが可愛くて格好良かった
  • 前作の謎やシャイニングについての説明があったので、ストーリーが分かりやすかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドクター・スリープ』に投稿された感想・評価

Amazon Prime Videoで鑑賞。

なぜ本作は制作されたのだろう? 本気でそのように思ってしまった。
本作はStephen Kingの小説『The Shining(シャイニング)』の続編…

>>続きを読む
3.0
原作リスペクトか、
キューブリックリスペクトか。

いや悩むけどやっぱりこれがスタンダードなんやとしたらやっぱりキューブリックすごすぎ以外の感情わかんな。

とりあえず近々シャイニング見直そ。

あの『シャイニング』の続編とするとインパクトと映像美は劣るものの1つの映画として面白かった。 まさかこれほどまでバトル要素の強い映画に仕上がるとは思ってもなかった。 ホラー映画としても怖い部分はあっ…

>>続きを読む
これはこれって感じですね。ぞわぞわする怖さや人間の恐ろしさ、というより、怖さが全開に描かれるので、途中から怖くなくなります。もう超能力合戦映画ですね。これはこれでB級感があってよかったです。
agathe
-
このレビューはネタバレを含みます

『シャイニング』は怖そうで見ていないのだけれども、たぶんきっと見れるホラーかなぁと判断して行ってきました。
超能力ってこういうふうに動くこともあるのかと別目線で納得しながら見ていく。
ローズハットが…

>>続きを読む
4.9
このレビューはネタバレを含みます

傑作!

力を持った者の責任、『ゲド戦記』も描いていた"死しても継承されるもの"。反対に力に溺れ、自分を強者と盲信し、他人を殺して喰らってでも意地汚く生きる者。キャラクターは少なめで、この人数で15…

>>続きを読む

ホラーで終わらない「フェミニズム」物語


キューブリックがキングの原作を大胆アレンジして、「近代化とともに暴力が封じられた社会の根に潜む凶暴性」という『時計じかけのオレンジ』から訴えているテーマを…

>>続きを読む

公開から大分経ちましたが、やっと前作を見直す事が出来き、観に行けました。

今回『シャイニング』を見直して思いましたが、やっぱり名作はいつ観ても面白いですね。今回初めて見た妻も満足していたようです。…

>>続きを読む

今年最後の劇場鑑賞作になるかもしれないし、ならないかもしれない。

とにかく観てきた!
『ドクター・スリープ』!

満を持しまくっての、なんと『シャイニング』の本気の続編ですぜ!

これ以上の作品に…

>>続きを読む

「おかえり ダニー 」

"シャイニング"の原作は読み、"ドクター・スリープ"の原作は読んでません。

個人的にはキューブリック版の"シャイニング"が好きだけど、今作はキューブリック版+キング版をリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事