マチネの終わりにの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • パリの街並みと季節の描写が美しい
  • クラシックギターの音色が素晴らしい
  • 大人の恋愛を描いたストーリーが印象的
  • 未来が過去を変えるというテーマが心に残る
  • 石田ゆり子さんの美しさと演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『マチネの終わりに』に投稿された感想・評価

3.0

ずっと見たかった作品。ようやく見れた。

原作小説は珍しく2回読んでる。
友人がこのタイトルを冠したクラシックギターコンサートのチケットを贈ってくれたときに、課題図書のように復習したから。

何より…

>>続きを読む
まぁ
3.0

多分…20代の自分だったら…
号泣していたかも…しれない…(笑)

こういう「大人のラブストーリー」を、
少し引いて観てしまう…というか、
冷めて観てしまう…のは……
私に問題あり?…(笑)

私が…

>>続きを読む
lui
3.3

★繊細で上品なクラシックギターの音色と、主人公2人の人間性がマッチする★

福山雅治さんと石田ゆり子さんの二人が主人公というだけで眼福な映画。

惹かれ合いすれ違う、いつも言葉が足りない二人の恋愛が…

>>続きを読む

ギターの調べとラストシーンの余韻が心に残る。言葉では言い表せないものが通じ合う人と出会ってしまったら惹かれ合うしかないだろうなあ…と思う。ソウルメイトのような存在だろうか。そんなふたりが福山雅治さん…

>>続きを読む
すず
4.0

芸術の秋にぴったりな大人な映画

🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻🎻
運命って何なのかな?
3度しか会ってない人と恋に落ちる
いや、最初から落ちてたよね
なのに…なのに…
これは悲恋の話なの?
こ…

>>続きを読む
Daichi
3.1
出会った瞬間から強く惹かれ合う蒔野と小峰。そしてすれ違い。マネージャー役の桜井ユキのオーラを消した演技がすごく良かった。

未来が変えた過去が変える未来は現在の自分次第って映画でした。歴史修正主義者か?w

これが大人の恋愛って言われても・・・って感じです。

ハマれなかった理由を以下に列挙します。

3回しか面と向かっ…

>>続きを読む
saya
3.3

福山雅治はどの作品でも福山だけど、それがものすごーーくハマる作品があり、その一つだったと思う。
文学的な台詞の言い回し、浮き沈みの激しいギタリストという作風と役にぴったり。とても格好良かった!

ヨ…

>>続きを読む
3.5

基本的に映画は主人公の邪魔をする悪人がいるのが普通で、本作は、その悪人がいないまま話が進むが、
ある日 突然、悪人になった奴が主役の男女に悪さをしていく....(チャット事件😅)
が特に面白かった…

>>続きを読む
miho
-
石田ゆり子好きだから見たけどしっとりした繊細な作品でとても良かった。サントラも好き。

あなたにおすすめの記事