アルキメデスの大戦のネタバレレビュー・内容・結末

『アルキメデスの大戦』に投稿されたネタバレ・内容・結末

家のテレビで映画をみるときは、大抵ながら見するのですが、この映画は初っ端から、携帯を見ていたわたしの目を奪って離しませんでした。

三田紀房の漫画を映画化したもの。

最後までみるとわかるのですが、…

>>続きを読む

.
.
.
.
.

映画館で予告映像を観てからずっと気になってたんだけど、
初っ端から壮絶な戦争、撃ち合いのシーンにちょっと心置いて行かれたけど、話が進むに連れてどんどん作品の中に引き込まれた。

>>続きを読む

アルキメデスの大戦 
視聴 2月19日


「お国のために」皆同じ方向を向くしか無かった当時の日本が陥った敗北への道程。日露戦争の勝利で波に乗り「勝運は我にあり」と昂る日本の軍部。縦社会の頂点である…

>>続きを読む

原作未読。後付けだろうが、戦争の負け方について深く考えさせられた。
「戦争はいけない。」と当たり前の考えを持った"櫂直"が軍人の山本五十六の手のひらの上で"戦争を数学の力で止めようとした"が、結局空…

>>続きを読む

この夏1番オススメの邦画実写◎
戦争をテーマにした作品なのに、血を流す場面がほとんどなく、人間ドラマがメイン。
日曜劇場が好きな人は是非。
8月にピッタリな映画。

原作から実質的なヒロイン変更が功…

>>続きを読む

終戦の日にやっと見にいけました!
戦艦大和の建造をめぐるさまざまな謀略を描いた三田紀房による同名マンガを、菅田将暉主演、「ALWAYS 三丁目の夕日」「永遠の0」の山崎貴監督のメガホンで実写映画化で…

>>続きを読む

初めに戦争のシーンがあったことで、終わりは後味悪くなくスッキリ観終わることができたなと思いました。戦争系の映画はあまり好んで観ないのですが、これは久しぶりに納得しながら観られて、且つ日本人としてとて…

>>続きを読む

圧巻やった。
冒頭の戦争のシーンはやっぱり重くて、実際にこういうことがあったんやなぁ…ってくるしくなった。
菅田将暉の演技力が本当にすごくて、歯切れのよさ、威勢の良さとか、表情とかなんか言葉ではうま…

>>続きを読む

鑑賞きっかけは告知の際、戦争ものであるけれど数学者に焦点が当てられていてあまり得意ではない作風ではありますがとても興味が湧いたからです。

やはり冒頭シーンから戦闘シーンで、流血であったりアメリカと…

>>続きを読む

序盤から納得の展開。
二転三転してくラストが面白かった。

冒頭、大和が沈んでいくシーン。
あれ、沈んじゃうの?って思ったり。
山本五十六がやけに善人っぽい設定。
あれ、真珠湾攻撃の首謀者とかじゃな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事