おかえり、ブルゴーニュへに投稿された感想・評価 - 11ページ目

『おかえり、ブルゴーニュへ』に投稿された感想・評価

tanztod

tanztodの感想・評価

3.5

先の『ブルゴーニュで会いましょう』を意識してか、欠けていたモノを補完する作品に思えました。
「観光映画とちゃうで、人間を描けよ~」
監督の声が聞えてきそうな作品に感じました。

バタバタとした展開や…

>>続きを読む
タノ

タノの感想・評価

3.8

10年以上も音沙汰なしの兄がいきなり帰国するところから始まり、最初は歓迎、数分後にはケンカとフランスはいつもこんな家族観なのかと思うと勘違いしています。その様な作品観ているせいかもしれませんが。
病…

>>続きを読む
芋

芋の感想・評価

4.0
ワイン造りと人生… 確執もあれば解けるものもある。
遺産相続がこんなにも複雑で大変だとは…フランスの景色を見たら色々思い出したい映画(旅に出たい)。
WOWOW,

遺産を相続しても、多くを失いかけている3兄弟が励むワイン作りの物語。
フランスのブルゴーニュ、景色が良くて観てるだけで満足でした。ブドウ畑が広がる土地を見ながら一服したいものだ。
ワイカ

ワイカの感想・評価

3.6

 以前観た「ブルゴーニュで会いましょう」が、ワイン映画としてはリアリティも説得力もなく、脚本も微妙でつまらなかったので、これはどうかなぁと期待しないで観たら、ちゃんとリアリティが(たぶん)あって、脚…

>>続きを読む

ブルゴーニュの四季がとても美しかった。家族もみんな色々ありながらも、兄弟が仲良くて、ハッピーエンドで見た後も優しくスッキリ。

ワイン作りの家庭に生まれると、あんな年からワインを試飲していくんだ!と…

>>続きを読む
jasper

jasperの感想・評価

-


人間が土地を所有しているのではなく、土地に人間が息衝いているんだ

とてもいい作品。人生と家族をテーマとしながらもワイナリー経営やブドウ栽培などワイン造りに関するポイントが沢山語られていてワイン好…

>>続きを読む

美しいブルゴーニュの景色に乗せて、兄弟や家族の絆を考えさせられました。そして、生まれた土地というのも自分を縛ってきますね。多くを語らないのに、相手を思いやる仲の良すぎる兄弟です。父親との長年のわだか…

>>続きを読む

人間の関係性を表すカットが不思議な遊び心のある撮り方で魅力的
演者がとても実力派
家族のハートウォーミングな物語が綺麗にまとまって行くので気持ちいい
収穫祭の盛り上がりなんかはあつくていい
フランス…

>>続きを読む
torisan

torisanの感想・評価

4.2

好きな感じの映画だった〜。

ブルゴーニュの素朴で美しい風景、
嫌な人が基本出てこない世界観、
ゆったりとした時間の流れ、
美味しそうなワイン。

3人兄弟が仲が良いのが良かったなあ。
文句を言い合…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事