ストリート・オブ・クロコダイルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『ストリート・オブ・クロコダイル』に投稿された感想・評価

カオリ

カオリの感想・評価

4.5

この中毒性。ったらない。

ネジーー!!
ガラスに付いた汚れだったり、チリだかホコリだかだとか、全ての質感が素晴らしすぎて触りたくてたまらない。
人工の夜景のオジサンと、頭パッカーンの子が共演。
マ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.4
傑作と名高いクエイ兄弟の短篇アニメーション。最近何かとストップモーションアニメが話題だけど、実写であってもこれだけ実験的でアバンギャルドな作品はそうそうない。大顎通りでは何も成就せず、何も帰結しない


U-NEXTで👀
クエイ兄弟の短編集から🎞

初めて実写の人間が
登場するクエイ兄弟の作品を観ました👀

その男が覗き込んだ箱の中に存在する世界は
パペットのキャラクターが迷い込んだダンジョンの世…

>>続きを読む

そのスケール感(ドールアニメでスケール感というのも変な感じですが😅)・展開・様々な要素の密度が、確かに屈指のレベルでダークファンタジーを彷彿ともさせますが、それらとは一線を画す造形と雰囲気には唸るほ…

>>続きを読む
最初の物悲しくい雰囲気に釣られていったら、いつの間にか狂気的な世界に囚われていて絶句。人体改造シーンは軽くトラウマになるレベルの悍ましさで人形の不気味さがよく出てる。

✁✃✄✁✃✄✁✃✄✁✃✄✁✃✄✁✃✄✁✃✄
モノクロ画面上にペールブルーのクレジットで既にノックアウト気味。
土がジャリジャリ…良い汚れ具合。
本当に血が好きだねぇ…またそんな怖い装置作って。

>>続きを読む

★★it was ok
『ストリート・オブ・クロコダイル』 監督・クエイ兄弟
Street of Crocodiles

20分ショートフィルム
ストップモーション・アニメ

クリストファー・ノーラ…

>>続きを読む
悲哀に満ちた音楽と灰色の世界。生肉と頭からの綿。機械的に生きる人間とネジ。

「マシなものを賄う余裕は無かった。」

ネジは自力で動いている様に見えるが、足並みが揃っている。

少々の実写パートとクオリティがどうかしてるストップモーション。

改造シーンが怖い…。
生肉が出て…

>>続きを読む
ShoM

ShoMの感想・評価

4.0

今のところブラザーズ・クエイでは、これが一番好きかな。

全く生気を感じさせない「大鰐通り」。土中から虫のように這い出すネジ。頭が空っぽで同じ顔の仕立屋。

意味を大体しか理解できないけど、中毒性の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事