人種差別が色濃く残るアメリカ南部を舞台に、黒人ピアニストとイタリア系白人運転手の“育まれていく友情”を描いたロードムービー。ストーリーのテンポも良く、安心して観られる映画でした。
シャーリーの孤独…
ド派手な演出はネェ。世界を変えたワケでもネェ。しかし、孤高の黒人ピアニスト👨🏾と黒人嫌いな貧乏白人👱🏻♂️が仲良くなるストーリーは、観ていて心がアッタカ♨️くなって自然に笑顔にナル☺️。そんな幸せ…
>>続きを読む映画あるあるが思い当たりすぎて、トニーが事故を起こさないか、ドンの指がトラブルによって負傷しないか、トニーが人を殺さないか、ずっと不安だった、笑。よかった。ゆったりしてるのにテンポが良く心地良い、良…
>>続きを読む堅物の黒人ピアニストと破天荒な白人運転手の物語。だんだんとお互いを理解し、受け入れ、友情を深めあっていく。差別を題材にした作品で分かりやすくおもしろかった。
個人的に車でフライドチキンを食べるシーン…
メモ
よかった。アメリカ南部の当時はこんなに差別が激しかったとは思わなかった。グリーンブックなるものがあるとはしらなかった。当時の時代背景など勉強になった。感動や涙するところはなかったが、トニーとド…
差別という難しいテーマであるが、わかりやすく見ることができる。
2人で旅をすることで、差別的な思考がなくなっていくトニーと、少しずつガサツになっていくシャーリーだが、考え方などの一貫性があることもい…
© 2018 UNIVERSAL STUDIOS AND STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC. All Rights Reserved.