2の続けての沖縄に関するドキュメンタリー。
さっき観た島田叡は沖縄戦中に、沖縄市民を、想った市長。今回のカメジローは沖縄戦後のアメリカ統治時代、そして返還後の沖縄の、未来を想った政治家。
どちら…
日本は民主主義国家だと教わってきたが、どうやらそうではないということを知った。自分の無知さに呆れた。
------------------------------
同じ人が監督していて、タイトルも…
『米軍(アメリカ)が最も恐れた男 その名は、カメジロー』の続編となるドキュメンタリー。政治家として名をはせたカメジローこと瀬長亀次郎氏の魅力を、彼が遺した日記から浮かび上がらせる。TBSのキャスター…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
昨年の夏、前作の「その名はカメジロー」を鑑賞。今回、続編の「カメジロー不屈の生涯」を鑑賞。
瀬長亀次郎さんの経歴を知るには前作で十分。
素晴らしい方であるのはわかるが、…
このレビューはネタバレを含みます
瀬長亀次郎のドキュメンタリー。2作目とは知らずに観賞しました。啓発という意味ではこれで十分なのかなあ。
非常に悪い意味でテレビ的編集の連発。無意味な風景のインサートなど、観賞者の感情を揺さぶろうと…
ナレーションは今やひっぱりだこの名人。
映像や写真の豊富さ。
音楽も超豪華。
お金と時間かけてるなあ。
ゴージャスなドキュメンタリー。
それが一番の印象。
沖縄を知る
ひとつの視点として
見る価値…
©TBSテレビ