にっぽん昆虫記に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『にっぽん昆虫記』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

たまにとめが誰だかわからなくなる現象があった😂

終戦、学生運動とか時代を表す要素はちょいちょいあるものの、あくまでも背景でしかないのが印象的🤔
戦争なんてどこ吹く風、みたいな地域もあったのだろうか…

>>続きを読む
nicoden

nicodenの感想・評価

3.9
逞しいにつきる。
D

Dの感想・評価

-
過去鑑賞記録
あきら

あきらの感想・評価

4.5

生かすか?
もどすか? 

娘の母乳を吸う父(血の繋がりはない) とかほんと……

「男はみんな大人しくて優しくてなんでも言うこと聞く女の子がいい」そのどおりすぎて反吐が出るし、
令和になってもなん…

>>続きを読む
かこじ

かこじの感想・評価

3.0

アマプラ配信終了間際の為、鑑賞。

戦後の農村から都会に出た女性、左幸子がたくましく、リアルに描かれ、大変面白かった。
素朴な田舎娘が、高度経済成長の波にもまれ、組合運動、売春宿経営を経て徐々に成り…

>>続きを読む
8

8の感想・評価

3.0
男を通じて社会と関わるという感じ.
リアリズムかもしれないけど,「昆虫記」という博物学的な視点では全くないと思う.時代によるニュアンスのズレ.
wong

wongの感想・評価

3.5

編集やショットはあまり好みじゃなかったが田舎と東京、農業と売春その構造の中で移り変わる極端なまでに異なる風景描写とそこで行われる性行為に差分がなくて、むしろそこには田舎の方が秩序がなかったり。筋は面…

>>続きを読む
うめ

うめの感想・評価

3.7

戦前戦中から戦後へ
日本の混乱期を生き抜く女性
弄ばれ
翻弄され
蔑まれながらも
逞しく生き抜いていく

シリアスなようでいて
詩吟のような唄といい
アヴァンギャルドさがあるというか
独特な作りにな…

>>続きを読む
ゆうき

ゆうきの感想・評価

3.9

搾取される側から搾取される側へ変貌を遂げる女主人公を左幸子が見事に演じ分けている。男に利用される一方だった母とは対照的に、男を利用してしたたかに生きる娘の姿はたくましく希望が持てる。
劇中のコミカル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事