長いお別れの作品情報・感想・評価・動画配信

長いお別れ2019年製作の映画)

上映日:2019年05月31日

製作国:

上映時間:127分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 家族のあたたかさや大切さが描かれている
  • 認知症と向き合う家族の強さや愛情が感じられる
  • 俳優陣の演技が素晴らしい
  • メリーゴーランドのシーンが印象的で感動的
  • 長いお別れのテーマが丁寧に描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『長いお別れ』に投稿された感想・評価

TRAVY
4.6

自分が描いた理想の家族像はあっても、実際に自分が築く家族にはギャップがあり・・・

認知症により、家族の形は変わっていくけれど、果たして自分に置き換えた場合はどうなるのか。
元の家族と今の家族で、そ…

>>続きを読む

      ▲ △ ▲ △
 ✾ ❁ ✿ ❀( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ˊ̱˂˃ˋ̱ )ˊ̱˂˃ˋ̱( ˊ̱˂˃ˋ̱ )❀ ✾ ❁ ❃✿

テレビ東京開局55周年記念作品。原作未読…

>>続きを読む
2.0

映画のみでは不完全なため、個人的におすすめできません。
原作小説を映画の尺に合うようにぶった切ったような感じで、各キャラの人となり再現があまり出来ていないと思います。

生活感や介護の苦しみや、病気…

>>続きを読む
ヒナ
4.4
じわじわと涙が出る。
良い家族だなあ、、、
ずっとお父さんに寄り添うお母さんは優しくて強くて素敵。

ゆ〜っとしたくなる。
3.8

だし巻きにケチャップはオムレツ食え!

随所にクスッと笑える描写もあるし、全然暗い雰囲気じゃない。

おばあちゃん心の広い人。おじいちゃんも愉快な性格。

良い認知症なんて無いと思うけど、こんだけ温…

>>続きを読む
どんどん 遠くなる

近いほどに 遠くなる

繋がりたくて 遠くなる

もう何も 無くなったように 見えてしまう

でも そうじゃない

綺麗な 透明な 水がある

心に水を 雨には傘を
つよ
4.5
元教師で漢字が得意なおじいちゃんが認知症に。
その家族との話。
それぞれ問題を抱えながら明るめでほっこり。
手を挙げて「おぅ」ってやるシーンに感動。
タイトルの意味も、なるほど。
3.6

【時間を掛けて脳を蝕む認知症...長いお別れ】177

自分の親が映画以上の年齢になっている事や
自分がもし同じ様な認知症になったらと思いながら
認知症になる前にどうすべきか?等と考えながら鑑賞。

>>続きを読む
piro
3.8

2021年41作目。
家を出た娘2人と認知症の父、その介護をする母。時間の経過で変わる生活。
認知症と家族の生活が分からないわたしもとても感情移入してしまいました。
自分も家族持って、両親が病気にな…

>>続きを読む

2019年公開
監督 : 中野量太
===
70歳の誕生日を迎えた父の様子がおかしいことから始まる、家族の7年間のお話。

人生、うまくいくことばかりなんかじゃないけど、それでも最後の最後に残るのは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事