群山:鵞鳥を咏うに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『群山:鵞鳥を咏う』に投稿された感想・評価

KanKawai

KanKawaiの感想・評価

3.5

2018年韓国映画。日本統治時代の名残のある都市 群山。男と先輩の元妻との旅、なぜ彼らは群山に来たのかは後半に分かる。不思議な主人と娘のいる民泊、微妙な関係、明確なストーリーは感じられないが、後半で…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

余白が多いものの、メッセージ性を多く含んでたかな。
群山という過去の日本式建物と人種関係の部分はともかくとして、時系列がちょっと解せなかった。

シーンのカットは自分の好みだったが、ミニシアター系かも。

最初はなんの説明もないので二人の関係性も目的もよく分からない。

非常に静かで淡々とした映画なので、見る人を選びそうではあるが、美しい景色や建物を見ているだけでなんとなく満足できる。

いきなりシー…

>>続きを読む

むずい。急に過去に戻ったり。
また時間が飛んだのかと思ったらただ嘘ついてただけだったり。
ご先祖様の選択次第で韓国人だったり中国人だったり朝鮮族だったり…。見た目はたいして変わらないのにね、ってこと…

>>続きを読む
やみこ

やみこの感想・評価

2.5


未来が先に描かれ途中からさりげなく過去が描かれていく難解でスローな映画

ユンヨン変人だし女は思わせぶりで面倒くさいし終始画面暗いし何度も眠くなった。

大事なとこ説明せず芸術的な映画にしつつも朝…

>>続きを読む
cheeboo

cheebooの感想・評価

3.5
ひたすら静謐な、韓国映画っぽい映画。
静かだけど社会や歴史に関するトピックが、所々にきいている。
映像もきれい。
気分が乗らない日だと飽きちゃいそうだけど、
ハマれる日に見たら印象に残るなぁ。

『慶州 ヒョンとユニ』など韓国の地方都市や、「柳川」「福岡」など日本を舞台にした作品を発表しているチャン・リュル監督が、日本統治時代の面影が濃く残る韓国の地方都市・群山を舞台に撮影した作品。

鳴か…

>>続きを読む
日本留学した詩人尹東柱。禁じられた韓国語で詩を書き罪に問われ獄死した。詩人志望者にとっては憧れ。食堂と宿屋の主人が不思議な存在。’慶州’同様に地方都市に反日を盛り込んだ話。
なんて事ないんだけど、主演2人が観せるなぁ
当てもなく目的も特になく、時間にも追われず2人でカラオケ行ったり酒飲んだりぶらぶらしたりしたい

2024.14
y

yの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

パクヘイル目当てに。
苦手なタイプの映画…でも悪くなかった。
ストーリーは直接わかりやすくなにかを訴えるわけではなく、含みを残す感じ。
その物足りなさを補って有り余る群山の映像美にはすごい惹かれた。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事