ちいさな独裁者のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ちいさな独裁者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

実話ベース。

パイロットの制服着た詐欺とかもあったけど、人間は見た目に弱い。
特に医者や警察などの社会的地位の高い人々の。

周りの人間の影響で、人は高貴にも愚かにもなりうる、地球上の生物でもっと…

>>続きを読む

途中ユンカー大尉出てきた時に、アレ。。?顔のないヒトラーたちの、、、て思ったらビンゴ。。。俳優ってすごいな〜と、、、

さておき、最初脱走兵として逃げていた彼を後ろから撃っていた大尉こそユンカー。

>>続きを読む

なかなかショッキングな内容だったけど面白かった。状況次第では誰でも独裁者のような冷酷な人間になってしまうという話。主人公が20歳くらいだったっていうのが衝撃的。エンディングについて、現代になってるこ…

>>続きを読む
実話ベースだけど
エンドロールでなんだかグッと現実味を帯びて来る

冒頭で古い軍服を捨てた時にバレなかった事への喜びと、過去の自分と乖離していく安堵感から滲み出る笑顔然り、
劇中でマックス・フーバッヒャー(ヘロルト)が創り出す表情で色んなことが読み取れるし、あのベビ…

>>続きを読む
権威とは…

1917っぽいズゥーンっていう音楽が恐ろしくて良い
気持ちに余裕のあるときじゃないと見ていてどんどん辛くなる狂気の世界。主人公の実年齢が二十歳そこそこと聞いて鳥肌が立った。

終始不穏。ずっと暗くて重い。
嘘も暴力も恐ろしい。
「制服」なんて分かりやすい権力の前では、
違和感があっても屈してしまうよなあ……。

自分の命をかけたら、
必死に守ろうとする気持ちは分かる。
そ…

>>続きを読む

第二次世界大戦末期、ドイツ敗戦まであと僅か。
その頃に実際に起きた出来事を実話ベースで描いた作品。

嘘みたいな本当の話。
非道な虐殺行為に加担したのは国家社会主義者達だけではなかった、この時代はみ…

>>続きを読む
権威と暴力は人を惹きつけるのかな。
元脱走兵で借り物の権力なのに。

あなたにおすすめの記事