ちいさな独裁者のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『ちいさな独裁者』に投稿されたネタバレ・内容・結末

欺瞞と狂気。爆撃以降の焦点が合ってないような目。戦場の残酷描写。エンドロールがシニカルで渋い。

2017年に獨・仏・波でつくられたロベルト・シュヴェンケ監督・脚本作品。このタイトルから子供がヒトラーの真似でもして世間を賑わせるコメディかと予想しましたが、まったく違いました! 本当にあったお話ら…

>>続きを読む

 第二次世界大戦終戦直前のドイツで脱走兵が起こした残虐な殺戮の実話。
脱走兵は偶然にナチス大尉の制服を見つけた。逃げ延びるために身に着けた制服だったが、制服が権力をもたらし脱走兵は冷酷な独裁者へと変…

>>続きを読む

 あらすじ1⃣:❶第2次世界大戰・敗戰濃厚の独乙&❷WW2敗戰濃厚の独逸❢❢。生命からがら部隊を脱走したヘロルト【M・フーバッヒャー】は,道路の端っこに乘り棄てられていた軍用車両でナチス・ドイツ將校…

>>続きを読む
予告見て、なんとなく想像してたより登場する人たちが最低で引いた。もちろん特に主人公。そりゃないわー、ラストまで気分悪くなる映画。よかた。

久々にドイツ映画を観ました。
ドイツ人によるナチスの狂気を描いた作品。
一人の脱走兵が大佐の軍服と階級証を手に入れた事で嘘をつき始める実話。
最期捕まって死刑になった時彼はまだ21歳だったとクレジッ…

>>続きを読む

ナチスが差別し迫害したのはユダヤ人だけではないことはもう広く知られているけれど。

健康でない人弱い人。病人障害者老人など、ナチスの役に立たない人。
それから、ナチスに刃向かう人、ナチスの邪魔をする…

>>続きを読む

戦争ものはあまり見ないけど期待していたより面白かった

普通の兵士が階級の高い軍服を拾い自分の軍隊を集め少しずつ世界を変えていく話。はぐれた兵士たちがついてきて疑われても上官のふりをして貫き通し、兵…

>>続きを読む

ただの脱走兵が、偶然手に入れた軍服を身に纏ったことで、階級だけでなく周囲を騙し抜く話術や毅然とした態度も手に入れる。
戦いが怖くて、死ぬのが怖くて逃げ出したはずなのに、次第に虐殺も厭わない独裁者にな…

>>続きを読む

今までで一番エンドロールのアイデア?が好きだった…ほんと何それ…
本編も、最後のほうはちょっと😐だったけれど
緊迫感とエスカレートしていく感じがよかった
収容所へ行くところの車のシーンと、俳優の収容…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事