私、オルガ・ヘプナロヴァーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『私、オルガ・ヘプナロヴァー』に投稿された感想・評価

ら
4.3

このレビューはネタバレを含みます

いじめられていた過去から主観で社会全体を悪だと捉え、孤独と社会への抵抗感とその行動にこだわり続ける中、やっぱり孤独の裏返しとして何処かで寂しさは残り性的な関係を求め始める。けどそれも上手くはいかずに…

>>続きを読む

頬を思いっきり、ぶっ叩かれたような衝撃。
エンドロールが終わってもしばらく動けなかった。

とにかくオルガの存在感が圧倒的。
猫背で挙動不審。不機嫌そうな顔。無口でぶっきらぼう。
もう佇まいが大好き…

>>続きを読む

画面はイーダみたいな感じ、中身はシュトロツェク的な暗ーい感じ。若くして大量殺人を犯したオルガ氏を人間として描く。
マズイ家庭環境で壊れた人間性をもって何とか人との繋がりを持とうとするが、すでに壊れて…

>>続きを読む
救いはあるのだろうか、と思わされる。
映画としても素晴らしい。
非常に抑制されている
痺れる
主人公の身体の動きがぎこちない感じ既視感あり
後から効いてくる系

チェコスロバキアで最後に死刑執行された実在の女性の話。
ひたすらにエンタメ作品にならないようにカタルシスを排除抑制した演出。モノクロでBGMもない。
ホアキンジョーカーのようなタクシードライバーのよ…

>>続きを読む
NKNKT
4.5
『二トラム』、『関心領域』が好きならハマる。
なぜ彼女が死刑に至ったのかの経緯と心理描写が細かくて良かった。
ラストはなんとも切ない。
4.3

沈み込むような寂寥感を醸し出すモノクロ映像と、オルガの孤独感・絶望感がすごくマッチしていて、なんとも冷え込む作品だった。

まぁまぁ置いていかれるような展開の持っていき方だった気もするけど、それはそ…

>>続きを読む
4.3

これは結構印象残ってるんですよね。モノクロだし、チェコの淡々とした映画なんだけど、いかんせんラストに起こる史実があっけなく残酷で、それを知りながら最初から見ると終始緊張感がすごい。綺麗な顔してる。同…

>>続きを読む
レク
4.1

チェコスロバキア最後の死刑囚はなぜ殺人を犯したか。
愛を知らず理解されない淡々とした日常に心の闇を見た。
ミハリナ・オルシャンスカの演技が素晴らしく、無機質なモノクロ映像と奥行きを感じさせる構図が彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事