〖人間ドラマ:第19回東京フィルメックス:韓国映画〗
第19回東京フィルメックスで上映された作品で、漢江沿いのホテルでのある冬の一日を舞台にした会話劇をモノクロ映像で描いた人間ドラマらしい⁉️
2…
ホテルに泊まってた詩人が息子達を呼んだり、若い娘に話しかける話。
のんびり進む感じは好きだが、女子2人組に話しかける所が共感性羞恥でダメだった。
でも歳取ったらいずれああいうことしそう。
死ぬ前に考…
男特有で持ち合わせている想像力の欠如ゆえの配慮のなさをここまで描けるのにホン・サンス自身が最も気持ち悪い点がずっと不思議、いやむしろ辻褄が合ってるのかもしれないけれど あとホン・サンスって女性同士の…
>>続きを読む詩人父が女の子たちに声をかける勢いに笑ってしまった😂
めっちゃ褒めちぎるじゃん😂
最後、良いのかどうかわからない詩を披露して、女の子たちが反応に困ってる(ように見える)ところもツボだった
女の子た…
大傑作だ。
まず雪の降り積もる漢江沿いに建つホテルのロケーションの勝利。
そこにキム・ミニとソン・ソンミの美女二人が雪の中を歩き、白いベッドに二人が横たわるだけで完全勝利だ。
そうしてキ・ジュボン、…
女性に話しかけることを、気持ち悪いと言ってしまうコメントがあり、考えさせられる。
詩人ですからね、欲望に素直だし、そういう子供らしさが、、、と自分は思った。
あとは、実の父にも離婚を隠す感じ、こ…
亡くなる前に天使のような綺麗な女性と話ができて良かったねおじさん、と冷めた目で見る。
その一方、現実になるかどうかは別として、死を予感しているときでさえも、目の前に綺麗な女性がいたら声をかけてしま…
あれあれ?
これはいつものホン・サンスとちょっと趣が違う。
設定や会話劇など同じ所も多いんだけど、いつもの滑稽な自虐ネタというかその先に待つ未来を予測した自虐ネタでしたね。
年老いた詩人ヨンファン…