小さな池 1950年・ノグンリ虐殺事件の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『小さな池 1950年・ノグンリ虐殺事件』に投稿された感想・評価

朝鮮戦争当時発生した米軍による一般市民に対する無差別爆撃事件“老斤里(ノグンリ)事件”を映画化。

韓国中部にあるのどかな村、老斤里(ノグンリ)に逃亡してきた米軍部隊。
彼らは村人の中に、北朝鮮のス…

>>続きを読む
mh

mhの感想・評価

-

朝鮮戦争の初期に起こった民間人虐殺事件を再現している。
誇張のない農村ドラマと、容赦ないグロゴア表現の対比がすんごい。
虐殺のとこ、「タクシードライバー」や「ゴッドファーザー」のように血の色調(赤の…

>>続きを読む
舟子

舟子の感想・評価

3.5
えー!もうやめてー!一般人になんでそこまで…普通に平和に暮らしたいのよ

誰か一人を主人公に立てるわけでなく、朝鮮戦争勃発直後に起こった米国軍による民間人約250人もの虐殺事件(ノングリ虐殺事件)を、エンタメ要素を一切排し、ただただ淡々と描いている。

変にドラマチックな…

>>続きを読む
くぅー

くぅーの感想・評価

4.1

絶句してしまった…朝鮮戦争下の隠された事実の映画化なんですが、あまりの惨劇に呆然とするしかなかった。

ベテランのイ・サンウ監督は、あえて終始淡々と穏やかに見せることに徹し…場面によってはファンタジ…

>>続きを読む
エイジ

エイジの感想・評価

2.5
んー、
確かに誤爆はあると思うけど、
無抵抗の人達にあんなに遠くから長く発砲するのでしょうか?
戦争の犠牲者はあったと思いますが、かなり偏った映画と思った。
抑揚の無いストーリーと、残虐な殺戮シーン。戦争の合間の不可解な屠殺は、余りに強烈で、余りに
悲しい。何故、あんなことが起きてしまったのか、映画から読み取れないのがもどかしかった。

記録。
のどかな村で平和な暮らしを営む罪のない民衆が、嵐のように降り注ぐ爆弾・銃弾に晒され虫ケラのように殺されていく胸糞感とやるせなさ。
恐らく意図的に過度な脚色を抑えているのだろうか、映画としての…

>>続きを読む
tanakache

tanakacheの感想・評価

5.0

実話ベースの映画は緊迫感が伝わってドキドキします。
実際の事件を扱ってはいるが、
むしろ戦争を描写した映画と言うべき。
1994年存命者の手記によって、2004年米韓政府が公式に事件を認めた事が映画…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

3.3

朝鮮戦争時の韓国を描いた胸クソ映画。村から徐々に出ていく人々と、不安ながらも残ることを選んだ人々。米軍が攻めてくるといって、逃げろという日本兵に従うか否かを村人みんなで集まって議論し、とりあえず丘に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事