新聞記者の作品情報・感想・評価・動画配信

新聞記者2019年製作の映画)

上映日:2019年06月28日

製作国・地域:

上映時間:113分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 日本アカデミー賞最優秀主演男・女優賞のおふたりの演技はもちろん上司役の田中哲司の存在感がすごい。
  • 真実に迫る新聞記者の心の葛藤。
  • 女性は強い。
  • エリートコースだった人ほど陥りそうな闇だなぁ。
  • 情報が飛び交う今だからこそ、出ている情報すべてが正しいとは限らないから懐疑心は持ちつづけよう。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『新聞記者』に投稿された感想・評価

YAJ
3.0
このレビューはネタバレを含みます

【新聞記者】Japanese movie 2019

 これは見ておきたかったけど、ベースとなった原書を読んでひとまず済ませておいたもの。

 シム・ウンギョンの拙い演技は、逆にリアリティを高めてい…

>>続きを読む
4.0
ただ淡々と物語が進んでいき、劇的な何かはないけれど圧倒的な正しさがあるような、そんな印象を受けました。
O
3.5
シム・ウンギョン、松坂桃李恐るべし。この張り詰めた空気感、たまらないね

ばんぢろ70
ゆき
3.8

社会派作品。真実と嘘と隠蔽。
ずーっと重苦しく東京のヨルを彷徨う感じ。
あんな所でよく仕事して生活してるなぁ…といった感じの冷たい映像。

内閣調査室の中が薄暗くて恐怖を助長させる。田中哲司の冷淡さ…

>>続きを読む
Ike
4.5
このレビューはネタバレを含みます
こんなにも命の価値が軽い世界

この国の民主主義は形だけでいいんだ

1984年

うおーい!!!!

今更だけどこれアカデミー賞獲っちゃった時度肝抜いたんだけど…

地上波でやっちゃってたね?!
しかもテレビで放映してたよね?!
すごいんだけど…
日本、いいんだ…

松坂桃李をま…

>>続きを読む
Sak
2.7
このレビューはネタバレを含みます

今まで話題になっても見ずに先にNetflixの方を見てしまったので物足りなさがあった。都合の良い展開で圧倒的にNetflixドラマ版の方が凄く好きです。

目に光が失っていく松坂桃李が見たいので、そ…

>>続きを読む
3.5
気が付いた時にはもう遅かった…


実際にこういうことがあるのだろう
travis
3.3
2021年鑑賞の感想。
楽しみにしていたが、少し残念。
しかし、松坂桃李、シム・ウンギョン、田中哲司は凄い。

「今時だと珍しいオールド・タイプ」

映画としてはオールド・タイプの社会派ドラマで、作品を通じての重厚感があります。色で言えば【黒】と【紺】と【灰色】ぐらいしか使わないような作品。普通なら息抜きにち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事