我輩はカモであるに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「我輩はカモである」に投稿された感想・評価

りょ

りょの感想・評価

3.6
マルクス兄弟のコメディ映画

ドリフの鏡コントの元ネタかな?

悪ふざけが過ぎる笑

マルクス兄弟の作品初めて観たけど、結構好き

特に無口な男役の人がやり過ぎ感あるけど面白い

記録
2021年299本目

もはやコメディというより、全編悪ふざけ。ストーリーはほぼ無く、全てのシーンがコントみたいなもの。ギャグの半分近くが英語のダジャレなので、翻訳家は大変そう。
ドリフで昔よくやっていた鏡コントは、この作…

>>続きを読む
ぉゅ

ぉゅの感想・評価

3.5

2021年 鑑賞 21-347-26
NHK BSプレミアム にて
「めぐり逢い」等のレオ・マッケリー監督の、1998年にAFIが選出した「アメリカ映画ベスト100」において、本作が85位にランクイ…

>>続きを読む

フリードニアのファイヤフライ首相とシベニアのトレンティーノ大使のいざこざから戦争に発展するコメディ。

フリードニアでスパイ活動するチコリーノ達の行動がドリフターズみたい。
(鏡に映る姿を真似する芸…

>>続きを読む

全編ナンセンス💦
1930年代にこんな馬鹿馬鹿しくふざけた作品あったんですね😅
観たようなシーンがたくさんありドリフはもちろんたくさんのアーチストに影響を与えた事がよく分かる。
邦題からしてふざけて…

>>続きを読む

マルクス兄弟の映画初鑑賞。
70分と短い映画ですが、永遠にギャグを詰め込んでいてお腹いっぱいになりました。面白かったギャグは、平均打率くらいですかね。
中々に、シュールな笑いに感じましたが、戦争へと…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

4.0
追いつけなくなる程ボケを連発してくるコメディ映画。
全てに笑えるわけではないけど、所々クスッとくる。
序盤の台詞回しがかなり好き。

サイレント映画を意識した場面や政治への皮肉も面白い。
はる

はるの感想・評価

3.3

「この笑いは私には合わない」と思いながらも、ドリフターズ世代なので、懐かしいギャグの元ネタと言う意味では貴重でした。
そういえばドリフターズも戦争コントが多かったな。
69分という短さにホッとしたの…

>>続きを読む
ぞの

ぞのの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

帽子のすり替えうまい

腹の絵から犬おどろいた

鏡のシーン最初に見た時すごい笑った。
しっかりパターン作ってからの、リアルの境界線超えてくる瞬間がいい

最初パターンの間違いを追及する側だったのが…

>>続きを読む
どうしても古臭さは感じるけど、あのコンビのウザ絡みはコントの原点なのかも。
志村けんの鏡コントはこれのコピーだったのね。
元ネタに、というより志村けんの貪欲な研究熱心さに驚いた。

あなたにおすすめの記事