黒い司法 0%からの奇跡に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 8ページ目

「黒い司法 0%からの奇跡」に投稿された感想・評価

takebouki

takeboukiの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

安定の南部。人種差別主義者ちゃん達は、今日も元気です。

メインのテーマとしては死刑制度の是非。人が人を裁くということの重さ。無実の人間を死に追いやる責任。昨日、ある日本のTVのドキュメンタリーで、…

>>続きを読む
AM

AMの感想・評価

4.0

とても良かった、かなりの良作。やっぱりワーナーはこういう時事モノが上手い。

黒人が無罪だろうがなんだろうが捕まったり、簡単に殺されたりという時代を知りつつも、大した証拠もなく死刑囚にまでされている…

>>続きを読む

アメリカ南部のアラバマ州で、若き弁護士ブライアン・スティーブンソンがハーバード・ロースクールを卒業した後に選んだ道は、弁護士を雇う余裕のない貧しい人々を弁護するという仕事だった。彼の初めての仕事は、…

>>続きを読む
Walter

Walterの感想・評価

4.0
差別の根強い80年代の南部アラバマ州で死刑判決を受けた冤罪の囚人を救う多くの困難が立ち塞がる実話ストーリー。
キャストの演技は素晴らしく囚人達の絆や看守の心情の変化が見られるシーンなど印象に強く残る。

リアルな事件だけに、ものすごく緊張感があり、どのシーンも無駄がない140分近くが一瞬だった。人種差別の面だけがクローズアップされるだけでなく、冤罪率、死刑という極刑の正当性、いろんな視点から疑問が投…

>>続きを読む
自由の国とは名ばかりの差別国家。
釈放されても時間は返ってこない、PTSDに悩まされ夜も寝れない人もいる。胸糞悪い。

弱者達の団結力に心打たれた。
面白かったです。
chiaki

chiakiの感想・評価

4.0

悲しすぎる。人種差別の作品はいくつか見てきたけどあまりにも悲しい。
実話ベースなのが辛すぎて中盤涙が止まらなかったです。
ハッピーエンドと捉えていいのか分からないけどアメリカ以外にもたくさんこんな問…

>>続きを読む
soo

sooの感想・評価

3.8
結論は分かっているのだが、無駄な寄り道をせずに素直にエンディングに向かうので長さも感じず見やすかった。が、逆に淡々とし過ぎて少し物足りない気も。冤罪を生み出す側の心理や背景の描写が欲しかった。
naka

nakaの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

冤罪の黒人死刑囚を救おうと弁護士が奮闘した実話。事件は、1988年に死刑判決。1992年CBSニュース60ミニッツで全国的な注目を集め、1993年無罪で釈放。当時の背景は、1991年ロドニー・キング…

>>続きを読む
mmssk

mmsskの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

途中、ハーブのシーンが辛すぎて全然向き合えず、見れませんでした( ; ; )本当の物語に基づいてるなんて…

あなたにおすすめの記事