家族ゲームに投稿された感想・評価 - 255ページ目

『家族ゲーム』に投稿された感想・評価

再々…見。

宮川一朗太、気持ち悪くも愛くるしい男子、実はこれに尽きるかも。

これを森田芳光演出のもと絶妙の間で盛り立てる松田優作、伊丹十三、加藤善博ら。

前後のどれにも似ない新味は令和にこそ必見。
MikaOzawa

MikaOzawaの感想・評価

3.8
昔観て、ものすごくおもしろかったという漠然とした記憶が。でも、みんなが横に並んでご飯食べてるところしか覚えてない。

息子の受験勉強を通して滑稽な人間模様が描かれた作品

登場人物からの視点が少なく、メタ的な視点からのシーンが多いのでまるで芝居を観ているよう。見世物になっていることに気づかない、ずれた日常をあの横並…

>>続きを読む
熊

熊の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

すごく面白かった
「キレる17歳」の時代の映画だなあという感じ
終始画面が暗く、妙な緊張感があり、シュールな喜劇
人と人との距離感が気持ち悪く、終始ナンセンス

・食卓の場面がとてもいい
明らかに異…

>>続きを読む
鈴木

鈴木の感想・評価

4.1
冒頭の横並びの食卓のシーンとそれを松田優作がぶち壊すシーンが非常に印象的です
宮川一朗太はこの頃まだ子どもでこの作品でのデビューですが、とても良いです

ゆっくり、でも確実に毎日は明日に迫っている。
チャップリンの言う、近くで見れば悲劇だが遠くから見れば喜劇
とはこのことだと感じた。

最後の何もかもをぶっ壊すシーンは最高。
あの家族にはぶっ壊される…

>>続きを読む

親も子供も未成熟な現代の家族を風刺した森田芳光監督作品。登場人物が急に変なことをやりだし、ナンセンスな会話劇のなかで皮肉めいたユーモアが冴え渡るが、冷淡な映像と無音のBGMが相まって不穏な後味を残す…

>>続きを読む
kohei

koheiの感想・評価

3.9

《家族はゲームか否か》

ドラマ版は未見。原作の小説ともドラマ版とも内容がいくらか変わっているっぽい。ヒューマンドラマではなくコメディのジャンルに数えられる今作は、家族を舞台にした社会風刺的喜劇か。…

>>続きを読む

長い机、一片に5脚の椅子と重なる5人が狭!で奇妙

夕暮れを完全に把握しましたって台詞のシーン、小学生のあの頃だな、、
13年に櫻井翔主演でやった方も好きだけど、こっちの余白はたまらない

2016…

>>続きを読む
Machy

Machyの感想・評価

2.8
松田優作さんは好きだけど、長渕剛さんが演じたドラマの方が好きです。あのヘラヘラしているが一筋立っているキャラがよく合っていて良かった。

あなたにおすすめの記事